秋山昇 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

年末処理  2022/12/23(金) 11:59:06
 GENOVAは寄りで処分して公募割れでマイナスだが、寄り後に上がっていったので悔しい。まぁ、アイズで結構儲かったし、よしとするか。
年末に向けての処理も優待クロスを除けばほとんど終了。先物やFX系のジャンプと損益調整、株の損益クロス処理、控除額と住民税非課税限度を考慮しての子供口座の損益調整、NISAとジュニアNISAの枠の使い切り、各種料金支払い、固定資産税支払い、税理士さんへの報酬支払い、子供への贈与手続きと公証人役場での確定日付の付与、ふるさと納税の限度額手前までの消化、その他、仕事関係の手続きも色々と。
相場も仕事の一つとカウントすると、現在4つほど仕事を並行しているような状態で、やる事が多くて、何か忘れてるんじゃないかと不安になる。
あー、年賀状がまだだった。

REIT  2022/12/20(火) 22:10:17
 突然だが、REITは結構好きである。巨大なビルや物流施設を部分的にも所有しているという満足感がなかなか良い。
気が向いたら買いを入れる感じで、何をどれくらい買っているかあんまり気にしてなかったのだが、集計してみたら以下のようになった。
(3249)産業ファ:2口、(3279)API:1口、(3281)GLP:4口、(3283)プロロジ:2口、(3292)イオンリート:2口、(3471)三井不ロジパーク:2口、(3481)三菱地所物流:1口、(3493)ADL:2口、(8951)ビルF:1口、(8954)オリックスF:2口、(8957)東急RE:2口、(8958)グローバル:1口、(8964)フロンティア:1口、(8967)日本ロジ:1口、(8984)ハウスリート:2口
結構多いように感じるが、金額的には合わせても660万円ほどで、都心のワンルーム買うのに比べても全然大したことなかった。

株などなど  2022/12/19(月) 17:31:03
 株のロングショートは最初は調子よかったのだがマイテンしてしまった。一旦休止してまた検証するか。
IPOはアイズが100株、GENOVAが200株当たった。初値高騰してくれるといいが。それと野村総研とプロロジのPOでちょい儲けた。
12月の優待クロスはスカイラーク、マクドナルド、アウトソーシング、シークス、ヒューリックを確保したが、ボットを稼働させて取ってたら、アクセスが多過ぎで、これ以上続けたら事前予告なしにアクセス制限や信用取引禁止にするぞって警告が来てしまった。2秒に1回のアクセスだったのだが、次は警告無しってことなので、例えば10秒に1回にしたとしても大丈夫という保証は無いんだよなぁ。もう大人しくするしかないか。

3月18日(土)に商品先物経験者(今は取引してなくても可)でオフ会を開こうと思ってます。掲示板見てない人もいるかもしれないので、ここにも書いておく。出席表明は掲示板の方でよろしく。

ロングショート  2022/12/04(日) 10:32:45
 FTXはもうダメそうだなぁ。FTX.JPは資産保全されていて全部返却されるらしいが、残念ながら預けていたのはFTX.JPじゃないので対象外なのよねぇ。先月末時点では今年の収支は+2700万くらいだったのだが、FTXを全損として計算すると今年の収支は−4500万くらいになる。しかもこれ、民事再生法と同じ扱いだから払い戻し額が決定するまで50%しか損金扱いできないという。困ったもんだ。

資金は99%円に戻したが、これからどうするかと考えた末、個別株のロングショートをやることにした。225オプションも分析したが、ボラが低下していて今はちょっと難しい。ロングショートはシステムトレードと裁量の2本立てでいく予定。分析のため個別株の価格データをダウンロードした。ダウンロードも分析も量が多くて大変である。

11月の優待クロスは、アスクル(クーポン)、コスモス薬品(優待券)、サーラ(カタログギフト)を取得。次は12月だが、スカイラークとかマクドナルドとか、人気が凄いね。一般信用の在庫が出てもすぐ蒸発する。人力ではとても競争に勝てないが、自動化したら取れるようになった。多分今は全国的にもマシン同士の戦いになってるな。

FTX  2022/11/12(土) 13:35:27
 めちゃ食らってる。62万ドル預けた状態。もうこれ、返ってきても返ってこんでも、仮想通貨は引退だな。
しかし、ちゃんとしたアメリカの株式会社だし、素性の知れないバイナンスよりよっぽど信用できると思ったのだが、まさかこんなことになるとはなぁ。

その他  2022/11/06(日) 12:55:00
 仮想通貨から撤収して浮いた資金で何をやるか、いうのも考えどころだが、225オプションを本気出してやろうかと思っている。現在、色々と分析中。
なおちゃんにお勧めされた天然ガスも面白そうではある。

建てっぱなしポジとして、原油を丸代金で20万ドル分ほど買いっぱなしにしている。これから当分の間、原油の鞘出世取りは堅いと思う。非現実的なカーボンニュートラル政策の下で化石燃料に対する設備投資が絞られるのに対して、慢性的なエネルギー不足はこれからも続き、恒常的な逆鞘が維持されるとみている。

最近ようやく小野不由美の十二国記を読み始めたが、めちゃくちゃ面白いな。あまりにも人工的で作為的な舞台設定で、紹介文を読んだだけで今まで敬遠していたのだが、これは食わず嫌いだったなぁ。

共同で某国の小学校に図書館を寄付し、現在、建設が進んでいる。完成したら式典があるので行くのが楽しみである。

株関係  2022/11/06(日) 11:26:06
 IPOは、ペットゴーの後、M&A総合研究所、坪田ラボ、M&A総合研究所、リンカーズ、アトラステクノロジーズが1単位ずつ当たっている。そこそこ儲かった。

あと最近、優待クロスに凝っていて、今までの実績が以下のような感じ。
家族口座も活用して、欲しいものは最大限取得している(ただ、子供の口座の分は親の口座で信用売りすることになり、損益がぶれると面倒だが)。

3月:ホクト(自社製品)、キーコーヒー(自社製品)、理研ビタミン(自社製品)、三菱ロジスネクスト(QUOカード)、ミツバ(群馬県産商品)、日本管財(カタログギフト)
4月:伊藤園(自社製品)
5月:ツルハ(ツルハギフト券)、アスクル(LOHACOクーポン)、クスリのアオキ(地方名産品)、サカタのタネ(カタログギフト)、コスモス薬品(優待券)
6月:江崎グリコ(お菓子)、ザ・パック(図書カード)
8月:ディップ(QUOカード)、クリレス(優待券)、コメダ(電子マネー)、カーブス(QUOカード)、進和(おこめ券)、ハイデイ日高(優待券)、リテールP(JCBギフトカード)、松竹(映画券)、東宝(映画券)、CSP(QUOカード)、吉野家(優待券)
9月:セントケア(QUOカード)、マツキヨココカラ(優待券)、TOKAI(QUOカード)、東京日産コンピュータ(QUOカード)、トリドール(優待券)、さくらインターネット(QUOカード)、ダスキン(優待券)、丸一鋼管(お米券)、Jマテリアル(QUOカード)、M&Aキャピ(QUOカード)、カナデン(QUOカード)、都築電(カタログギフト)、日本航空(航空券半額)、朝日放送(QUOカード)、NSD(QUOカード)、ベネッセ(カタログギフト)
10月:神戸物産(JCBギフトカード)、ロック・フィールド(商品券)

最近の収支など  2022/11/06(日) 11:03:31
 一部で心配されてる方もおられるようなので近況報告。とはいえ、仮想通貨市況の低迷で厳しい状況が続いている。
今年の3月くらいまでは、メタバースとかブロックチェインゲームとかプレイトューアーンとか、流行りのキーワードに関連するような仮想通貨が出れば、とりあえず1000万円分とか2000万円分とか買えばすぐ2倍3倍になったものだが、4月くらいから何を買っても下がるばかりで、ゴミばかり溜まるようになってしまった。
金利差を抜くとか、細かい裁定で稼ぐとか、ETHのハードフォークで上手く立ち回るとか、色々な方法で頑張って稼ぎながらゴミも徐々に処分していき、最近ようやく一息つける感じになってきた。
現時点で今年の収支は2700万程度のプラスだが、ほとんどドルベースで運用しているのにドル換算での資金は減っており、実質負け状態である。しかも日本円換算では利益が出ているから税金を払わんといけないという、なんか理不尽。
ある程度、ドル資産をドル売りでヘッジしていたのもめちゃくちゃ食らっている。

DeFiにMangoというレンディングプラットフォームがあるのだが(仮想通貨を貸したり借りたりできる)、ここが最近、ハッキングされて170億円ほど抜かれる事件が発生した(正確にはハッキングではないのだが、ある種の脆弱性を突かれた)。その時点で自分も貸し借り差し引きで100万ドル弱の資金を預けており、Mangoが破産したら大変なことになると思っていたのだが、犯人とMangoの間で、犯人が100億円返すかわりにMango側は今回の事件を犯罪とみなさないという取引が成立し、Mangoがそれまで利益を積み立てていた基金と合わせて、全ての人に全額払い戻されることになった。
というわけで、今回の事件では損失は発生しなかったのだが、さすがにもう、こういうのが続発するようではリスクとリターンが見合わないので、仮想通貨は撤退する方向で考えている。
年利益率で50%以上期待できるのであれば、ある程度のカウンターパーティーリスクも許容できると思うのだが、最近あまり利益が見込める話も無いので、割に合わないなと感じている。

STEPN  2022/05/07(土) 12:25:53
 遅まきながら巷で話題のSTEPNを始めてみた。こういうの、いつも始めるのが遅くて美味しいところを逃してしまうんだよねぇ。
アプリを入れてNFTの靴を買って後は歩けばGSTという仮想通貨が稼げる。靴は最も安いものでも10万円以上する(高い!)。基本的にポンジスキームなんで、資金流入が止まると回せなくなるが、まだユーザー40万人くらいなので成長余地はあると思う。
靴には種類や属性値があり、選定をミスするとかなり厳しいことになる。トレイナーという種類が最も汎用性が高くて良い。靴によりGSTを稼げる速度の幅が決まっているのだが、トレイナーは時速1〜20キロまで許容範囲なので、歩いても走ってもよい。そのかわり高い。
安い靴を買い、稼いだGSTを使って靴をちまちまレベルアップさせていってGSTを稼ぐ能力をアップさせていくのが常道なのかもしれないが、遅れて参入している以上、悠長なことはしてられないということで、メインの靴として既にレベル19までレベルアップされているトレイナーを33SOL(30万円くらい)で購入。時間あたりにGSTを稼げる量はメインの靴の能力で決まるが、どれだけの時間、稼げるかは全部で何足の靴を持っているかで決まる(メイン以外は基本的に能力関係無し)。そこで、ジョガーを中心に更に8足購入し、ミントで増やして(靴と靴を掛け合わせて新しい靴を誕生させるミントという機能がある)15足体制にした。
ここまででかかった費用が24777ドル。これにより1日60分まで歩けて5万円ほど稼げる状態になっている。現時点で全ての靴や装備品をマーケットプレイスの最安値で売ったとすると26318ドルになるので、一応は利益が出ている計算になるが、靴の値段が下がればそれも幻になるだろう。
会費を払ってジムに行っても、サボりがちになる人も多いかもしれないが、STEPNの良いのは、1日歩かないと5万円の機会損失になるから、否が応でも歩かないといけなくなるところである。健康のためにも良いだろう。

仮想通貨全体としてはまた下がってるので厳しい。4月も500万円くらいマイナスだが、ドルベースで考えからめちゃめちゃやられている。さらに5月も下げてるし、厳しいなぁ。

IPOはペットゴーが100株当たって7万円くらい儲かった。

アスター  2022/04/18(月) 15:51:18
 アスターという新興チェインに80万ドルほど投入して流動性供給を始めてみた。金利としてプラットフォームの独自トークンを貰えるのだが、これがまだ上場されていないのでいくら儲かるかは未知数である。しかし獲らタヌで日利1%は行くのではないかと思っている。日利1%なら毎日100万円儲かる計算だが、どうなるか。

ANAは20ドル近くまで上げている。売らずに持ってれば7000万円くらい儲かってたか。これは悔しいのー。

ギャンブル漫画のジャンケットバンクがなかなか面白い。個人的には嘘喰いより好みだな。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る