最近の結果 2016/12/03(土) 20:48:15 |
| 最近は、金太郎の動きが小さいので、チョコマカした割には僅かな利益。 大山鳴動して鼠一匹状態。
先日のTV(わたしはワケあり成功者)で、俳優の木下ほうかの生まれ育った地元が紹介されていて、どこかで見たことあると思ったら相場の神様の神社のある所だった。 (大阪府大東市野崎)JR片町線野崎駅より山手に徒歩20分くらい |
(無題) 2016/11/29(火) 20:50:23 |
| 風邪で熱が出てフラフラだったが、一晩でほぼ回復。しかし、毎日のようにサウナと水風呂に入っているのでまだ完治はしてない感じだ。
今朝、自宅を出るのが遅くなったお蔭でTV(スッキリ)の生放送でスティングのshape ofmy heartを見る(聴く)ことができた。
相場の方は、ここ二三日、あまり手を出していない。 個人的には、とりあえず来月14日のFOMCくらいまでは、為替と株の流れは変わらないと思っている。
四五日、運動していないので今日は水泳でもして帰る。 |
風邪でダウン 2016/11/24(木) 22:22:11 |
| 10日ほど前に予防接種を打ったが、抗体ができる前に菌が侵入したみたいだ。 今夜は、禁じ手市販薬療法で試してみる。
昔、保険証も無く病院にも行けないどん底生活の時に、近所の薬局のおばさんから聞いて自分は実験済だが、まず解熱剤を飲み時間を空けて風薬を飲む。 ※個人的な事なので、責任は一切負いかねます。
どん底生活で、色々と発見があったり勉強になったり、打たれ強くなった。 その内、書き込みます。
今日は、金太郎で少し取れたのでもう寝ます。 |
(無題) 2016/11/22(火) 21:52:27 |
| 字を間違えました(非無極→費無極) |
久しぶりの書込み 2016/11/22(火) 21:48:37 |
| 特別な理由は無いが、従業員が入って来た為、何かと落ち着かなかった。 10月からは、乱高下の中、金太郎で若干プラス。(70万くらい) 昨年くらいから放置していた玉(売り買い合計20枚くらい)も整理した。 その分は、数字上では大幅なマイナスだった。
最近は、トランプのニュースばかりだったが、その度にイヴァンカが見れるので苦痛ではなかった。 ブレクジットにしても、トランプにしても根底にあるのは二極化だと思う。
日本も二極化が進んでいるので、自民党にとっても他人事ではないと思うが。 今の日本の政治家の頭脳等で解消できるだろうか。 個人的には、小池新党なら少しは可能性があると思う。
韓国大統領親友問題のニュースを見て思ったのが、中国戦国時代の非無極と伯ヒに似ていると思った。 |
今月の状況 2016/09/26(月) 21:31:41 |
| 今月は、ほとんど取引していない。 初めの頃は、チョロチョロ手を出していたが、売れば上がり買えば下がりの後手後手で振り回されたので今は休戦中。
今年は、本業が不振なので今月は本業に力を入れてみた。 丁度、今月から出戻りのフルコミ社員君が入ってきて、ありがたい事に早速契約及び契約予定を上げている。 自慢じゃないけど、不思議な事に私の会社で働くとみんな稼ぎだすんだよな。 社員が居ると相場に集中できないデメリットもあるけど。
今月は、車を買い替えた。(低排気量のハイブリット) 乗り心地が悪く操作方法も含め慣れるまで時間がかかりそう。 先日、希望ナンバープレートを申し込んだ。 お金が入って来ると言われている数字で申し込んでみた。 財布の中にも、その数字の一万円札を入れているが今のところ変化なし。 |
今月の結果 2016/08/31(水) 20:04:07 |
| 商品(金太郎)トントン。 情けない結果。反省。
来月後半くらいから、商品の取引時間が朝5:30までになるみたいだが、体調管理の為今までより早く寝るようにしたい。 |
(無題) 2016/08/25(木) 21:48:08 |
| 金太郎が、最後の買方追い込み(仕上げ)段階に入って来たみたいだ。 単純に、明日のイエレン発言前後で転換するか突っ込むかなんだろうけど。
今更だが、今日ネットで英会話教材を購入した。 特別目的は無いのだが、なんとなく覚えやすそうな教材だったので買ってみた。ちなみに、七田式というやつ。
昼間暇だと、つい余計なところで手を出すので、それを防止するする為に良いかもしれない。 |
先週の状況 2016/08/23(火) 20:54:24 |
| 金太郎 ±0くらい。数枚取引したくらい。
今週の金太郎も、今のところ数枚程度の取引で若干のマイナス。 ここ数週間は、のらりくらりした動きで無駄に体力消耗してるだけ。
早く、まとまった投資金で気が向いた時だけ勝負したいもんだ。 |
先週の状況 2016/08/18(木) 21:27:45 |
| 商品(金太郎) 含み損−5万円くらい。 今週の金太郎は、今の所動きが小さいのであまり取引していない。
先週、山の日の祝日だったが、なぜ8月11日にしたのか個人的には理解不能。
6月と8月には、祝日が無いという事で8月になり、本当はお盆と繋いで12日にする予定が日航機事故の件で11日に決まったらしい。
個人的なそもそも論からすると、まず真夏で暑くて外に出かける気にもならない人も多いと思うのだが。
富士山などは涼しいのかもしれないが、普通の山は暑くて登る気もしないしアブなどの虫が纏わり付いて大変なので、自分は登らない。
第二に、そもそも子供たちは夏休みだし、今時5〜6人の会社でも10日くらいから盆休みを取っている会社も増えているので意味が無いし経済効果も無い。
個人的には、どうせなら9月か10月に連休になるように変更すべきだと思う。 5月か6月でもいいが、そもそも5月のみどりの日が山の日と同じ意味合いのような気がするが。 |
|