イレコミ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

この店で一番安い酒全部もってこい  2024/11/29(金) 15:29:42
 商品先物
貴金属の下げ局面でコツコツと利確を重ねてメンタルヘルス


電力株の下げ局面でコツコツと利確を重ねてウェストファーレン

入金
硬貨で22000円程度を銀行で入金
100枚以上で手数料払って、入金

30秒  2024/11/22(金) 23:06:19
 高橋真綾が千原ジュニアのいいところを
10個言うのにかかった時間

三国一の幸せ者  2024/11/09(土) 20:50:06
 「また、同じ夢を見ていた」
幸せとは何ぞやという小説を読了
気に入ったフレーズの抽出は3件

商品先物
大統領選を乗り越えて上下の振れ幅が大きいのは好ましいが
ボディタッチを試みるのは慎重になる距離感


電通に手を出したい
損保に手を出したい
生保に手を出したい

頬を刺す朝の山手通り  2024/10/31(木) 22:36:33
 慟哭
という小説を読む
宗教の場面が四畳半神話大系で脳内再生される


ようやく日銀ショックの傷を回復

商品先物
浪速のことは夢のまた夢

地場の狂った樹海  2024/10/20(日) 23:07:44
 小説
1「灰の劇場」
2「明け方の若者たち」
3「博多豚骨ラーメンズ」
4「私が先生を殺した」
を読了
1は小説自体の編成に慣れるのに時間がかかってしまった
恩田陸さんの実録部分をそうだと思って読んでなかったので味わい損
2は結構引きつけられてグイグイ読めたけど
ネットで感想を拾ってると否定的なご意見が多い
3は軽妙な筆致の翔んで博多みたいな殺し屋たちのエンターテイメント
4は教師って大変なお仕事ですよね、敬いましょうねって気持ち

商品先物
貴金属が伸び盛りで静観中
上昇気流に乗る前まで売りでちょこまか取ってたけど
これは買いだなと少しだけ取って先週はただ見てるだけ


8月5日の暴落損失分フルバックまであと少し
結局2ヶ月以上かかってもうた

猪と列車  2024/10/14(月) 17:38:10
 観戦
土日に2試合ずつ高校野球を観戦
日曜日に特急列車で帰路についていたら
先行の貨物列車が猪を轢いてしまい
安全確認その他で列車が動かず帰宅が遅くなって疲れた

商品先物
ぼちぼちリズムを取り戻していきたいが
いまエントリーするタイミングじゃない気がしてならない


順調だが足りない

あと半年  2024/10/08(火) 00:32:43
 商品先物
待てば海路の日和ありってか


順調なりけり

異動
職場が変わってえんやーこらさ

あの頃のモチベ  2024/09/24(火) 21:38:09
 小説
卒業のための犯罪プランを読了
松下幸之助商学院をモデルにしたようなしてないような大学で展開される知略戦
リズムよくテンポよく、ズイズイ読めた
神様の裏の顔を読了
直近に似たようなネタの本を読んでいたため衝撃が緩衝されてしまった
人間臭さこそ味があるなと

商品先物
じわじわ利確してるけど金の勢いには傍観
9/27メジャーSQが通過するまで地味に生きる


なんか知らんが好調で信用建玉全部利食いして現物だけになった
適当に出し入れしとけばどうにかなるんじゃないのか

高校野球観戦
島根大会を江津と益田で3連チャンする予定だったが雨予報と相談して
尾道で2試合、鳥取で2試合観戦で終了
ようやく涼しくなってきてやれやれ

顔面偏差値アプリ  2024/09/16(月) 21:49:20
 小説
「プラスティック」読了
感想としたらアンドユーブルータス
一気読みさせてくれた

高校野球遠征
暑い日が続くので中途半端に観戦
14日は彦根で2試合
15日は浜田で1試合
16日は倉吉で1試合

商品先物
金曜日に貴金属の仕込みを終了
現時点の外電みると明日はいい感じにとれそうなので
とれるといいな


順調にコツコツと復興が進んでる
8月暴落損失分の2/3を取り戻せた
順調すぎて逆に怖い

ザリガニの鳴くところ  2024/09/08(日) 21:48:56
 小説
〇笑うマトリョーシカ
 ドラマでやっているのを知らずに読了
 「帝一の国」みたいに大臣を輩出するような名門男子校の雰囲気がいい
 政治家を目指してのし上がっていく彼を本当に操っていたのは誰なのか
 高校からの同級生、母親、恋人・・・、グイグイ読み進められてよし
〇ザリガニの鳴くところ
 誰が殺したのか?殺した本当の心理は何か?
 丁寧に繊細に経緯と心情を積み重ねて、終盤怒涛の法廷活劇へ突入し
 判定が言い渡されるシーンでこんなにドキドキさせられるとは思わなかった
 緊張して判定が書かれているページをめくる前に一旦トイレに行ったほど
 そして読みながら覚悟はしていた結末へ
 読了後は残暑の青い青空を仰いで深く溜息ですわ、うん濃厚な読書体験

商品先物
なんとかマインドが整いつつある
ある程度は上下に飛んでも耐えられる布陣になったような
でも焦らずやらんとなと


8月の大暴落で発生した損失の半分を
約一ヶ月で、信用1銘柄の売買で取り戻せた
ええこっちゃ

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る