wat さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

不動産  2020/03/02(月) 12:53:20
 結局不動産は身内のことで、売買、贈与税も面倒くさくなった。自分で調べて探した物件に投資したいと思う。
為替は最近大きく動いており利益確定せずにつないでいこうと思う。

不動産  2020/02/23(日) 23:46:41
 義父母の不動産を購入者して賃貸しようといていたが、家族間の売買は先行きがかなり怪しくなってきている。
そもそも銀行がかしてくれないのでは
不動産利回り−金利で考えると区分マンションでは良い利回りで回せることが少ない、、
それだったら自分で相場からお金をもらってきたほうが楽だなと思った通り1日

上下によく動いてくれて感謝感謝

相場  2020/02/05(水) 22:46:35
 仕事が大詰めで毎日いそいそ
売買も忙しさのためか枯れてきているがやはりそれが良いのか含みもあり。
数日相場をみなくても気持ちが焦らないロッドなのが良いのだろう。利益を急ぐ人達のお金が少しづつ入っているのかなと。

妻と話して不動産売買の話をすすめる。

相場  2020/01/26(日) 21:14:16
 大きく変わらないが毎日の日々たる収益が大きくなっていくのが良いのだろうか

法人  2020/01/15(水) 00:16:40
 最終的には法人トレーダーとなりたいが、、
借金ではトレードはできないし、結局法人化しても給与と相殺して税金が得られるようにするにはFXを事業所得としなくてはならないが、そうとはならないらしい八方塞がり

自身で借りようとする賃貸を社宅として借り上げ、自身に貸すことで法人経費を捻出させ給与所得を税金を減らすために減らすことは可能なのだろうか。

相場  2020/01/05(日) 19:04:40
 為替は新年大きく動くだろうか、、
最小単位での売買だからどっちに動こうが嬉しい

日記  2019/12/20(金) 23:09:32
 AMAZONに登録しているためkindleも読める
kindleでマーケットの魔術師シリーズをサンプルである程度読めることがわかり暇があれば読んでいる。
皆相場がうまいと自身で事務所を立ち上げて皆の資金を集めて手数料で食べていっている人達ばかりであった。もちろんwizardであるから利回り20%程度の利回りで回している人達であって上手であるからこそ。

他の人の資金を回したいとは今は思わないが、ある程度安定してきたらやってみたいと思うようになるかもしれない。

緊急手術  2019/12/18(水) 00:18:17
 今日はわけあって緊急手術のお手伝い
整形外科での緊急とはコンパートメント症候群、抗生剤に反応しない膿瘍、脊髄麻痺、開放骨折、血管神経症状をともなう骨折など

緊急となると夜遅くになるが手術がまかされる事が多くやりがいがあるのも事実

術者もやれば、下の先生を術者として第一助手(いわゆるマエダチ)として指導する年齢にもなってきた。目と手が使えるうちに職人になりたい。

相場は上げたと思ったら下がり。朝建てた売り玉がすぐ落ちる

仕事と相場  2019/12/16(月) 23:19:18
 忘年会シーズン
職場の同門会というもの、奨学会というものに参加
皆から寄せ集めた資金を郵便貯金しているようで800万円程度のプールがあり、利息が54円とのことで笑ってしまった。
自分も高いわけではないが、マネーリテラシーが低い医師は多い。
病院も転々として退職金は全然もらえないのに散財している医師があまりに多すぎる。

お金がお金をよびよせる仕組み、種まきをする人が少なくて話が通じないことが多い。
仕事では相場の話はしないことにした。

ツナギ  2019/12/14(土) 12:48:48
 忘年会シーズンということで芸の練習がまいこむ
仕事も忙しくなりつつ、芸もいそがしくなり
子供と接する時間がますますへっていつか専業になることを強く誓った今週
50歳くらいになったら専業になるくらいの技術もてているかなと

売りツナギをしては利食いしての繰り返し
3%程度の利回りが評価損益があり、買いの本玉に対する売りツナギはまだ10%程度

家計での運用を始めて5ヶ月程度、これくらいの利回りで利食いするにはもったいない気持ちと、銀行より利回りはいいのだから利食い千人力を実践するかどうか悩み中、、

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る