Gori ..o(^^)/~~ ♪ さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

山へ No5-2  2021/10/06(水) 10:09:18
 太い部分で折落した柳が越境して居たのでチエンソ-で伐採取り除いた

今歩いて来た所へ放り投げたので帰り路が無くなって
しまったので 笹薮をチエンソ-をバンバンアクセルしながら

刈り掃いながら通路開削 チエンソ-伐採作業終了

12:00頃終了 モグモグ休憩

積んで来た資材取り纏め  ポツポツと小雨 予報通り来た。
デジカメ撮影して作業 全終了 撤退

山へ No5  2021/10/06(水) 09:55:42
 雨を気にしながら行って来ました。

準備資材等

水10.0Lタンク2本 浸透確認用

厚板3枚      穴上に渡し 鹿等動物の落下防止

チエンソ―     太い枝が折落ちて越境 伐採除去

草刈機   時間が有ったら 敷地草刈

朝6:00頃現地到着

アプリのウエザーでは気温14-15℃位 オーバーホールを着て堀始めたが
暑くなって半袖に 暑くもなく丁度良い作業温度

面積1.0m四方

0-20Cm位まで玉石 粘土

20-Cm位まで玉石 砂利

途中 30.30.30p玉石出現 横に食い込んで居たのを
金テコとスコップで引き出した 石の比重から推測して

50s移動は無理 避けながら掘る事にした
金テコでザクザクと、、、、と思って居たが とんでもない、、

ダンプが行きかう砂利道の硬さ 出ている石を手ハンマーで叩き
やや大きめの石は金テコでドツキ 小砂利が増えて来たら

小さな草取り用の鍬で搔き集めスコップで放り投げ 穴が深いから
大変、、  出てきた石を取り出しているだけで掘れて行く状態

11:00頃まで
作業と休憩を3〜4回繰返し1.0四方を60p位掘下げて終わった。
掘って居る内に前に打った単管の先が出て来た ぐちゃぐちゃに

成っていた もう一本の先の尖った抜けなくなった単管は
鼻曲がり鮭の様に見事な形に成っていた。

使ってる金テコは長さ120cm位のこれで突き刺してもチョットしか
刺さらない程硬く締まっていてザクザクとはとんでもない、、、

微細な粒子がビシッと入り込んでいるので元は水の流れでも
有ったのかも知れない?

山へ No4の2の続き  2021/09/25(土) 15:33:19
 長時間スコップを握って土を放り上げていたものだから
指の関節が痛い 、、、、メモリーして置く

山へ No4の2  2021/09/24(金) 12:30:48
 次回は

もう少し掘って玉石の層の深さを確認してみたい


隣が採石後の沼で今掘って居る地面より6m位が崖に
なっている 崖の層を見ると 黒土 火山土1 玉石1 火山土2 玉石2

玉石1の層が厚つければ良いなぁ、、、と


掘った穴が崩れて埋まらない様に維持を、、考え中

山へ No4  2021/09/24(金) 12:10:38
 >先へ1m伸ばして1mX3mを元の方から段堀して先で2m以上の深さに<


の予定だったが 深さ1.0m位掘って気が付いた今まで放り上げた分で
高く成ってこれ以上放り上げるのは無理に成ってしまった。、、、、、


この時点で約1.0mX2.0m深さ1.0m位で石の層までは掘れたので
大量の水をドンドン流す訳でも無いので 浸透量 浸透率を見てみる

ことにした。 2.0Lのペットボトル5本の水を上からジョボジョボ
1ケ所へ落としたら広がる事無くタチマチ浸透してしまった。

面積が約2.0u有るので 上手くいけば此のまま使えるかも
しれないと都合良い方へ考えて 穴掘り終了した


深さ1.0mあるので鹿等が良く出るので落ちない様に 一輪車やら
抜き取った単管 厚手の板等を渡して 周辺にビニール紐を

回した まあ大丈夫だろう。

天候は涼しく 身体を動かすには丁度良かった
12:00頃から雨の予想だったので心配していたが 持って行った

苺の苗等を植え 道具の積込完了 11:30位でパラパラと来た
逃げる様に帰って来た。

山へ No3の2  2021/09/11(土) 11:16:28
 この日初めから 霧雨小雨で 12:00頃まで断続的に降り
半袖のワイシャツの上に合羽を着 汗と雨で

ビショビショに成ったのを車のエアコンで乾かしながら
2〜3回繰り返した。


堀り始めの笹根や木の根を持って行った充電式レシプロソー
刃200oで切り裂いたが大変上手くいった。チョイと刃が

短かったので次回は300oを準備している。

山へ No3  2021/09/11(土) 11:00:22
 今回は単管打ち込みで排水井戸を掘るべく材料と道具を
揃えて勇んで行ったが 10ポンドハンマ−で2〜30回打ったら

抜けなく成り 前後左右に動かしながら金テコでゴキゴキ テコったが
全く抜ける様子が無く 頭に被せた広めのキャップを下から

かなりの数回打上げても見たが 全く効果無しでダメ
玉石の間には刺ったが 先だけが刺さり 首の辺りが

潰れて玉石に挟まれた様だ この程度の打込み深さで
この状態じゃ この先2m 複数個所と成ると、、、、

こりゃ全然無理、と、、、泣き泣き諦めた。


霧雨が断続的に有って汗と雨で例のごとくビショビショに成りながら
車に戻って しばし休憩 。


浸透させる面積を広げ 元の方が傾斜面に接しているので
先へ1m伸ばして1mX3mを元の方から段堀して先で2m以上の

深さに成るように手掘りで工事を進めることにした。
掘り下げれば玉石が出てくるだろうから これをどの様に

穴の外へ出すか 難題、、、、


取敢えず1mX2m 深さ50cm掘って 終わった。

ワクチン接種2発目  2021/08/24(火) 12:32:02
  13日に集団接種して来た

その日は 何処がどうでも無かったが
翌日 腕の筋肉痛 熱が38℃ 血圧が150 眼圧が上がりで

1日中 ベッドの中で グデ〜と 何にもやる気無し 食欲も無し
冷やしソ−メン1回食って 1日終わった

3日目に成って やっとこ元に戻った 2回目の副反応はネット等を
見てある程度想定していたが 中々結構なもので御座いました。 (´`:)

山へ No2  2021/08/02(月) 08:35:09
 昨日も山へ
ア−スオーガ- 大径100o 小径50o 用意して
今日は2〜3Mは掘れる皮算用で勇んで行ったが

スコップで深さ1M位 径30Cm掘って金梃で崩していたら
ガチツと音がしたので穴の中あちこち突いて見ると同様で

石の層に当たった様だ堀衛門の想定外成ってしまった。

深さ1.0M位で持って行った スコップ 金テコ  ア−スオーガ- が
全然使え無い事に成ってしまった。

10K先のホームセンタ―まで行って短管を購入し 打込みを試みた。
短管の先をガスバーナーで焼いて叩き潰し 穴に立てて

ツルハシを叩いて見たり 持上げて力任せに投げ突いて見たら
ある程度刺さり込んで行くので打込みに切替える事にして

この日の作業終了した。


前年に 松が1本 楓1本 カバの木1本 いつも駐車している駐車場
の脇に神社が有ってそこの柏の木から落ちたドングリが4〜5個

軽トラの荷台に転がっていたのをご縁が有ったと有難く頂いて
埋めて置いたら2本元気に芽を出して5葉に成っていた

(社(やしろ)ドングリ)と命名し作業安全と完成を祈願して 2拍1礼 (^^♪


今回は温度計を持って行って置いたら 30℃ピッタリ相変わらず汗でビショビショに
成り車の冷房で冷やしながら作業してきた。


これから打込みの道具やら方法を妄想する事にする。

鯖チョコ  2021/07/25(日) 13:16:54
 テレビで 鯖味噌缶ならぬ鯖チョコ缶を紹介
していたのでアマゾンポチしてみた

チョコなんだが味は味噌でした。

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る