1枚野郎 さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

NY続落  2006/03/08(水) 06:49:26
 週はじめは忙しくて更新できなかった.

3日金曜のNYコーヒーは大幅高.6日月曜の東京も,大幅というほどではないが高い.2月下旬からNYはもみ合いに入っているので,この上限を抜けると踏むことも考えなくてはならない.

やばいな,と思っていたが6日,7日とNYは連日の大幅安で5月限が108.6セント.2月中旬の安値に並んだ.もし,ここを下に抜ければ100セント割れが視野に入る.

3日(金)に11月売−1月買を1組追加したことを忘れてた.

建玉
07/01 2−    (22360, 21790)
07/01 − 06/09 1組 (建玉時実質サヤ1610)
07/01 − 06/11 2組(建玉時サヤ 850, 630)

マイナス75万円

しぶといアラビカ  2006/03/03(金) 20:47:51
 NYが下げてもちっとも下げない東京アラビカ.いったいこのいしぶとさは何だろう.我慢できずにもう1枚売ってしまった.よくない戦略だなあ.

まあ,じっくりがんばろう.

先高期待  2006/03/02(木) 17:03:52
 アラビカは先高期待がよほど強いようだ.NYはわずかな上げだったが,東京の先限は節を追うごとに値上がりし,結局460円高.

4番限以降の9,11,1月限のサヤは

2/28 420, 500 (計 920)
3/ 1 600, 470 (計1070)
3/ 2 760, 680 (計1340)

と,この2日で急伸.サヤが縮む方にサヤとりを仕掛けているから値洗いは悪化したが,このところ玉を減らしていたので被害は少ない.また明日あたり仕掛けることができそうだ.

先高観を持つ向きには,サヤを無視してもっともっと先限を買い上がっていただきたいものだ.

死にそで死なないNY  2006/03/02(木) 08:17:05
 NYコーヒーがしぶとい.チャートを見ていると下げるような気がするのだが,火曜の夜は大幅反発.昨夜もわずかに高い.

おかげで昨日の東京も反発.このところは高いときはサヤも開く展開.なかなか簡単に儲けさせてくれない.

昨日は1月売−9月買のサヤとりを1組解消(1060円).いずれサヤはもっと縮むと思うが,そう思って逆行すると気分が悪い.株のほうがうまくいってないので全体に玉を縮小することにした.

なんだか思うようにいかないが,今年に入ってからは利益になっている.ペースを崩さないように確実にやろう.

建玉

07/01 1−    (22360)
07/01 − 06/09 1組 (建玉時実質サヤ1610)
07/01 − 06/11 1組(建玉時サヤ 850)

株式  2006/02/28(火) 21:13:00
 新日鉄を売っていたら思い切り上げてしまった.しょうがないから踏んだ.踏んだら伸び悩む.うーん,株はまだまだ上げると思うのだが,うまくリズムにのれない.

順調  2006/02/28(火) 21:11:31
 NYコーヒーの戻りもこのへんが一杯と思っていたら,その通り,昨夜は下げて,東京も下げ幅を広げる展開.おまけにサヤも縮小.

11月買−1月売を500円のサヤで1組手仕舞った.もっとサヤは縮小すると思うが,こまめに利食っておこう.

建玉
07/01 1−
07/01 - 06/09 2組 (建玉時実質サヤ1450, 1610)
07/01 - 06/11 1組(建玉時サヤ 850)

再びマイナス70万に回復

忙しくて  2006/02/27(月) 22:47:47
 日記を更新する暇がなかった.
アラビカは先限の07/01売り1枚はそのまま.

サヤとりは07/01売-06/11買は一組を一度手仕舞ってまた仕掛けた.
他に06/11の買を一つ06/09に乗り換えた.

建玉をまとめておこう.
07/01 -1
07/01 - 06/09 2組 (建玉時実質サヤ1450, 1610)
07/01 - 06/11 2組(建玉時サヤ 850, 670)

あとはサヤ縮小を待つだけなのだが.

劇的なサヤの動き  2006/02/16(木) 20:07:15
 アラビカはぐぐーっと期先のサヤが縮んだ.火曜日に860円だった11月−1月のサヤが,今日終わってみれば420円.

サヤ縮小の方向に4組の建玉があったので大幅に値洗いが改善した.それに1枚だけ,サヤすべりの売玉もある.

今日は4番限と5番限(9月と11月)のサヤがまだ大きかったので,前2で11月の買い玉を1枚だけ9月に移した.720円差ではいる.今日の引けはこれが590円まで縮んでいる.こんなにうまくいっていいのだろうか.

売買
11月 売仕切 1枚
9月 買新規 1枚

建玉
9月  −1
11月 −3
1月 5−

マイナス70万! 3日で17万弱の改善

サヤ  2006/02/15(水) 23:13:52
 NYコーヒーは1.9セントの続落だから東京も昨日下げ切れなかった分が下げるかと思ったのだけど,結構買い意欲が強いようで,下げたのは期先だけ.

でも,おかげでサヤが詰まって,4組あるサヤ取りの値洗いが改善.
久しぶりにマイナス額が80万を割った.めでたい.

  2006/02/14(火) 23:10:22
 前に新日鉄を売っていると書いたから,この下げでさぞ儲けているのだろうと誤解している向きがあるかもしれないが(そんなことは誰も覚えていないって),ようやく売り値まで下がってきただけ.他にどっさり買い玉があるから大幅に引かされている.

それでも今日の後場の怒涛の戻りにびびって,新日鉄を1枚(というか1000株)買い戻してしまった.

今年は株は高い,何でもいいとは言わないけど,適当な株を買って気を失っていれば,夏か秋までには相当儲かっている,と思うんだけどなあ...

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る