lagoon さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

再チャレンジ  2023/06/09(金) 18:49:09
 前回は酔っ払って書き込みしてしまった
今日はまだシラフ
もう一度勝負

勝負  2023/06/06(火) 22:21:52
 昨日92.8と92.2の売注文 起きてみたら92.2約定
ところが政策金利の日だったのね
92.8の売りは買注文へ こうゆうのは入るんだ
約定メールの後チラチラスマホ見てたけと
適当に92.8は切って93.1に売注文 直ぐに約定
慌てて93.3に買い注文、、、で、現在
勝負じゃぁあ〜〜〜

少子化対策  2023/06/03(土) 14:34:36
 なにも今更って思うけど手を打たないといけない課題
そもそも50年前から始まった出生率の低下
そう考えると今言ってる問題は的外れなのでは?
戦後の貧困の中でも沢山産まれた子供達
どちらかと言えば高度成長の終わりにかけて少子化が始まる
これは教育なんじゃなかろうか
いくら民度が高く犯罪率が低くインフラが発達し住みよいこの国でも
その国民がいなくななったらなくなるよ
例えば移民で国の形が保ててもそれはこれまでの良い国であるのかな?
SDGS、LGBTQ なんかより大事なものを忘れてるんじゃなかろうか

豪jエン またまたまたロスカット
92.5の指値入って 3:2売り越し
儲からんのぉ 指値に届かず2円上昇 かなわんなぁ
ドローダウン-130マン→-125マン→167マン

今回の 決算損益 +96,400
令和4年
決算損益 +15,347,400   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  +3,581,800
FX 豪jエン 3:2の売り越し 基本長期で両建売短期

腰痛  2023/05/27(土) 17:37:40
 の呪縛からやっと開放された
痛み自体は1ヵ月前から全然治ってたけど
スイングに無意識に制限が掛かってた模様
自分では全く気付かなかったけど同伴者が まだ痛いの? って
どうりで玉が飛ばないわけだ
ところがここ最近は思った距離が打ててる
スイングもはたから見ておかしく無くなったと
やっと一安心

豪jエン またまたロスカット祭り
結果売り直した形に
ドローダウン-130マン→-125マン こちらの復活の道のりは遠く険しい

今回の 決算損益 -81,200
令和4年
決算損益 +15,251,000   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  +4,100,400
FX 豪jエン 5:2の売り越し 基本長期で両建売短期

交通規制  2023/05/20(土) 17:45:04
 昨日だったら相当迂回しなければゴルフ場にたどり着けなかったけど
今日はすんなり
うちの会社って平和公園に向かう導線に若干掛かってるので時間がかち合ったら身動き取れなくなってしまう
オバマの時も凄かったけど今回は桁違い
広島は川が沢山あるので橋の入り口でシャットアウト出来るので警備し易い
移動式のバリケードが各所に設置済み
今夜は出ようか出まいか、、、考え中

豪jエン ロスカットに掛かり損切り 3:1→3:2の売り越し
これは逆張りはアカンかなと遠い92.8と91.8で注文
下りかけたところで約定 5:2の売り越し

今回の 決算損益 -300,000
令和4年
決算損益 +15,332,200   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  +3,963,800
FX 豪jエン 5:2の売り越し 基本長期で両建売短期

G7サミット  2023/05/13(土) 13:15:01
 あと1週間 警察車両ごろごろ
何故か沖縄ナンバーのパトカーも フェリーで来たの?
市内寄りの高速道路と都市高速は期間中終始通行止め
平和公園までの導線も一時的にシャットアウト 時間不明 これが困る
ま、テロ対策なんだろね 最近日本でも頭のぶっ飛んでる奴が出てきたからね
夜の街はどうかと言うと 開ける閉めるは半々
食べ物屋は仕入業者に左右されて飲み屋は自分の都合で決めてる感じ
このサミット期間を利用して社員旅行や自分発見ツアーで県外脱出組も多いとの事
これは悩むよな、警護は来なくてもメディア関係はうろうろしそうだとか
頑固なジモピーがお金落としてくれるとか でも街に出ると直ぐに職質なんだろうな

豪jエン 今回はきっちり建値ロスカットで落ちまくる
91.0はどうせここから売り上がるんだからとキープ
91.4と91.8が約定
またスワップのマイナス増えまくりじゃ

今回の 決算損益 -800
令和4年
決算損益 +15,632,200   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  +4,975,600
FX 豪jエン 3:1の売り越し 基本長期で両建売短期

自販機2  2023/05/04(木) 18:29:24
 先月分は6500エンの利益 微妙
サミットの影響でGWを営業してサミット期間を休業するって夜の店
今、外人だらけなんで飲み屋はどうなんだろと思うけどね
帰省客は一定の数があるから需要もあるかもしれない
ところがサミット中に休むのはちと反対
店にたどり着けない、帰れない、等のリスクは有るものの(工夫次第?)
メディアがこぞって来てるのに勿体ない、と思うのは違うのかな?
期間中ホテルは全て満杯、ヒルトンとシェラトンは米政府が一括借り上げ

豪jエン 90.2、.6、91と次々と売新規約定 買いも一部落ちる
そこからあまり動かんなとロスカット入れるも入力ミス
よ〜〜〜くみたら1円も上に跳ね上がってた
瞬間的に売り注文出してた 大分下ってくれたのでほっと一息

今回の 決算損益 +559,200
令和4年
決算損益 +15,633,000   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  変動中
FX 豪jエン 7:2の売り越し 基本長期で両建売短期

自販機  2023/04/29(土) 20:24:44
 会社の前に置いてあるんだけど、コカ・コーラね
値上げの影響で全然売り上げが伸びない
売り上げの20%がこちらに入ってくる訳で大体悪い時でも1万を切らない
夏場になると3万越え ところが先々月は2千円、、、なんだこりゃ
もうね置いてる意味ないじゃんか
先月分も駄目だったら撤去も考えんといかんな

豪jエン 88.8 88.4と売玉落ちる
で、88.0で両建て 87.6で買い越しの思惑は見事に散る
ね、日銀絡みで暴発来てるし、jエンの130前後は拾っとかんと
欲かいて130以下を狙ってたのが恥ずかしい

今回の 決算損益 +926,800
令和4年
決算損益 +15,073,800   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  +4,316,400
FX 豪jエン 両建て 基本長期で両建売短期

遠征  2023/04/21(金) 17:25:40
 今日は小倉カントリーでコンペ
帰ろうと思ってたけど引き留めの圧が強くて居残る事に
スコアーは全然大した事ないけれども優勝候補の1人なので賑やかしな面もあったり無かったり

豪ドル円 90.2と6が入った
これから小倉の夜を満喫します

3:1の売越し もう下がれ

タクシーも  2023/04/14(金) 18:35:23
 先月中頃から金・土曜日の所謂週末に帰宅難民が出てると
人が多いので好んで出たりはしないけど先々週の金曜日に難民になりかけた
風邪気味で1時前に帰ろうとしたけどタクシーがいない
仕方無いので知り合いの鉄板焼屋へ
するとタクシー呼んでやるってそのオーナーの友達を呼んでくれた
オーナーにビール奢って早々と帰ることが出来た
どうやら国交省から行政指導がはいって働き方改革?みたいな
一番重要な時間帯に車が手薄になる状況らしい、困ったもんじゃ
街は外人も多いけど結構な人が繰り出してた
折角人が戻ってきてるのに変な行政指導は止めてもらいたい
上手く回ってるシステムを壊してどーする
今夜は雨で余計にタクシー居ないんだろうな
その雨は明日まで続きコンペはずぶ濡れの予感 このコンペはいつも天気悪い

豪jエン 89.4 .8 90.2 と指値 89.4と89.8が刺さる
で、なにこの気持ち悪い最高値、前回と同じ90.169 キモイわ!
90.2が入らなかったので代わりに87.6買を落とし89.4も売り直し

今回の 決算損益 +315,200
令和4年
決算損益 +14,147,000   (ジャンプ+10,140,800)
評価損益  +3,800,000 くらい
FX 豪jエン 2:1売り越し 基本長期で両建売短期

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る