歩く身代金 2021/09/13(月) 20:31:25 |
| 何のことでしょう?。誰のことでしょう?。
答えはラストエンペラー溥儀のこと。生涯二度皇帝になった男。一度目は清王朝、二度目は復活をかけた満州国。
最終的には、溥儀を手に入れた中国共産党が満州を手に入れた。戦争が終わってアメリカはトンビに油揚げを奪われたと地団駄を踏んだ。
だから、歩く身代金。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
ノアの箱船伝説 2021/08/22(日) 11:01:36 |
| 最近の水害の連続で、ノアの箱船伝説を再認識した。 膨大な雨で全てを流し去る。伝説は本当だった?。
やっぱり、龍神様にお祈りしよう。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
GAFAに流れ込んだ資金はどこから? 2021/04/25(日) 17:53:51 |
| 400兆円もの資金が流れ込んでいるが、どこからだろう。 勝手推測を行ってみた。結論から先にいうと、日本から流れ込んだと考えている。日本は民主党から自民党に政権が移った後、景気優先するため、GPIFで株式の買い上げした。GPIF資産規模100兆円の内、リスク資産として、1/4を株式市場に投入できるようにした。併せて、日銀でも株式を購入した。実際はファンドでインデックスを購入した。昨年末まで合計80兆円も購入したことになっており、株式市場の1割以上占めるに至った。最大の株主となっている。ここで、見落としてならないのは、GPIFは1/4を外国債権に振り向けるようにした。また、郵便貯金から31%もの資金を海外債券に投入している。65兆円で、郵貯のリスク師団を合計すると90兆円(大凡半分)になる(10/31日経新聞)。合計すると、リスク資産は200兆円近くになる。これらの資産は日経平均16000円から上で買い上げている。リーマン後、8000円まで日経平均は沈んでアベノミクスと黒田バズーカで16000円まで上昇した後、GPIF他は高い株価で買い始めたことになる。利益を取った海外ファンドの利益確定のために資金投入とみることができる。利益をとった後、GAFAに資金投入して、株式バブルを作り上げている。ブラックロックは設立当初600兆円位だったが、現在は800兆円を超えている。アルワリードを拘束し、サウジアラビアから資金を吸い上げ、日本から資金を吸い上げて800兆円になったと考えてはどうだろう。郵便貯金は絶対安全と思っていたら、実はGAFAの株式で構成されていて、蓋を開けてビックリなのだろう。ブラックロックは低格付けなのか(9/30日経)?。 このポジションを解消しようとすると、マージンコール(映画)の世界となってしまう。NON―Gのポジション解消みたいなものか?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
詰め 2021/01/19(火) 23:54:20 |
| 一連の詰めとして、大統領の弾劾決議を行おうとしている。ベロシ下院議長(民主党)、シュワルツェネッガー元州知事(共和党)がマスコミに向かって訴えている。みんなが言っている?。
二人の共通点はカリフォルニア州、ハリウッドを有する。ハリウッドは中国が札束で介入している。ということは、大統領弾劾は中国の意見か?、
そろいすぎた証拠は不自然さを生み出す。2時間ドラマの定番。
、 あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
頭の体操 2021/01/17(日) 15:29:01 |
| 時々、幸福の科学の意見を覗いている。系列のリバティという雑誌を発行しているおり、最新号では、コロナウイルスは中国共産党の兵器として世界各国にばらまいたとしている。そして、米国大統領選挙に介入し、トランプ大統領を落選させたとしている。
本当?。
よく分かんないが、マスコミと正反対のことを言っているので、参考にすることにした。後半に載っている宗教的なことは除いて、コロナウィルス、米国大統領選に関して現実的な分析をしている。
是非を自分なりに考えた。イギリスで変異種が蔓延しているが、同じタイミングで、中国は香港で民主化議員を拘束している。と、いうことは、アリってことか?。
少し話が飛躍するが、ユダヤ陰謀論を追いかけると、人類家畜化計画や、ワンワールド計画が出てくる。読んだ当時は、「有り得ない」と思ったが、最近の混乱ぶりをみると、有り得る話と思えてきた。
こうなると、コロナは2〜3年続くのだろうな。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
謹賀新年 2021/01/04(月) 14:03:50 |
| 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、コロナ禍で、世界各国は財政出動を行い、財政悪化が問題になっている。各国の中央銀行は大量の債権を買い込み、資産規模を膨らませた。FRBなどは、800兆円にも及ぶ資産を積み上げている。
ここで、疑問が湧きます。
日本にいると、政府=中央銀行となるが、他国は違っている。民間の銀行が主な株主となっている。アメリカの中央銀行は大株主にモルガン(現JPモルガンチェース、ロスチャイルド系)、メロン、ロックフェラー(今はJPモルガンチェース)等となっている。疑問の中核とはここから。ロスチャイルド系がメインと考えられる。で、ロスチャイルドの資産規模はいくらだろうか?。俺の推定は、500兆円から1000兆円の間と考える。FRBの資産規模は800兆円とされている。ブラックロックの資産規模は同じく800兆円。ブラックロックの債権はAAAではなく、ジャンク債に近い評価だったと思う。巨大財閥が利益を得るのは、大恐慌のタイミングで安く株式を買い漁り、支配権を獲得するところにある。 今、世界中でコロナの感染拡大で、株が暴落しようとしている。昨年は暴落したが、トランプ大統領がFRBに債権を買い取らせて破綻を回避した。財閥が利益を上げるには、破綻を回避されると、困ってしまう。故にトランプ氏は大統領に座から引き摺り降ろされた。 大統領はバイデン氏に決まりそうだ。実力は未定。株価はFRBが大量の通貨を発行して、指数に関係している株をガンガン買い上げているだけ。買い持ちしている人達が売り抜けようとすると、誰もが買う人がいない。と、なると、ジェットコースターの下り坂だけが待ち受けている。 増田氏によると、この大混乱で中国がデジタルマネーで基軸通貨国になるとしている。仮に財閥が背後にいるとすれば、陰でコントロールすることを目論んでいることになる。コロナもコントロールしていると思われる。 バイデン大統領の元で経済的混乱が起きると有効な手が打てない。というか、トランプ大統領が全ての手段を講じたものと思われ、打てる手が無い。バイデン氏はサンダース氏の意見も聞かなければならない。サンダース氏は大企業の増税を主張しているので、尚更、暴落する可能性が高い。基軸通貨国になる中国共産党の幹部は自国を信用していないので、資産の大半はウォール街に預けている。
FRBの資産は紙くずになりそうな資産も大量に買い込んでいる。800兆円の何分の一かは処理できないのだろう。売ればタダ。周りを引摺りこんでいく。サブプライムローン80兆円がプライムローン1000兆円を道連れにしたように。
全てを重ね合わせると、今回の下落はFRBの力を失わせ、ロスチャイルドを無一文に近づける可能性があると考える。
この正月休みで資料を整理して至った結論である。 当たっているかどうかは分からない。。当たっていれば、世紀の見ものとなる。 日本は?。相対的に影響は少ないだろう。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
内閣支持率 2020/09/27(日) 16:25:23 |
| 世論調査によると、安倍総理が辞任して内閣支持率が急上昇したとある。
支持率を出しているのは、報道各社。朝日新聞は内閣支持率を下げて、総理が辞任したら支持率を急上昇させている。
自民党と朝日新聞は天敵みたいなものじゃないの?。古くは椿事件、福島原発の吉田報告書の誤報、従軍慰安婦の吉田証言等々で、スポンサーに圧力をかけ、朝日新聞を赤字に追い込んだ。
ここで、内閣支持率が上がったとして選挙に踏み切るって、仕掛けた罠にハマるんじゃないの?。支持率を算出する母体は2000人くらいで算出しているんだろう。これで、戦略を立てるって大丈夫?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
世紀末の主人公 2020/09/13(日) 17:09:15 |
| 大川隆法氏 の「ノストラダムス戦慄の啓示」を読み直してみた。
世紀末と言っているが、現実の世界は20年位後ろにズレているのだろう。騒乱の中心を中国としている。なんか、そのままのような気がする。
ということは、結末はその通りになるのだろう。
日本はTVで眺めているだけ。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
断然、小麦買い 2020/09/06(日) 13:06:24 |
| と、思いますが、いかがでしょう。
中国の洪水で揚子江周辺の小麦収穫が難しくなったので、黒竜江省、吉林省(旧満州)の穀倉地帯で増産を目論んだ。胡春華副主席は食糧増産を強く訴えているが、初夏に指示を出したとしたら、東北三省で増産すると思われる。東北三省の小麦生産は全体の1割程度なので、1300万トン位がターゲットになっているのだろう。
ここで、台風8、9、10号が朝鮮半島と東北三省を襲う。小麦は風に弱いから、なぎ倒されていく。8月は東北三省の小麦の収穫時期。ここで、台風の影響は如何程だろう。
中国本国は食べ残し禁止令を発令している。時系列に考えてみる。6月にサバクトビバッタ、イナゴの大量発生、7月に揚子江で洪水が発生、8月に香港の選挙延期、食料増産発令、食べ残し禁止令、台風の直撃 となる。8月には戦狼外交で、オーストラリアに大麦、牛肉輸入禁止を行ったが、大丈夫なの?。
小麦は先物取引が無いが、株式市場で1695小麦がある。来年6月の収穫時期までタイトになるだろうから上昇すると思っている。先物では無いので追証の心配も無い。 小遣いが入ったら毎月買い建ててみよう。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
小麦買い、トウモロコシ売りという鞘取り 2020/08/30(日) 21:12:33 |
| 海外の口座で売買できたなら、「小麦買い、トウモロコシ売り」が面白い。
理由は中国の備蓄による。トウモロコシは3憶トン、小麦は1憶トンと仮定する。近年の備蓄量は一年間の生産量と思われる。世界の生産量は、トウモロコシは8憶トン、小麦は7憶トン位。今年の中国の生産が消滅しても、今年は備蓄を取り崩せば、価格への影響は抑えることができる。だが、今年はインド、パキスタン、他で、サバクトビバッタの被害が発生している。故に、トウモロコシより小麦の価格が上昇し易い。
と、まあ、勝手な推測を立てているが、どうだろう。
ただし、大手ファンドが力業で別の動きをすると別の結果になる。
個人的には、海外の取引ができないので、どうにもならない。ちょっと、悔しい。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
|