やられたぁ! 2025/04/07(月) 11:00:20 |
| 今日になってようやく大損切り大会となりました。色々と反省点はありますが、もともとわかっていたことです。借金も増やして、信用の維持率が今日で20%を超えていれば御の字だとか思っていましたが甘かったです。
デイトレの越後屋を始めたそもそもが、トランプ関税発動の4月2日?になるまでは少なくとも不透明感から相場は軟調になる、と思ったからでした。それを信越とSUMCOを持ち越すとはなんとも恥ずかしいのです。
とりあえず、デイトレの越後屋は再開しようかなと思います。ただ、現状、信用担保からボロ株の信用分の含み損を差し引いた金額が30万円を下回っていて、もしかしたら信用の建玉が建てられないかもしれません。ちょっとここらへんがよくわからないので、建てられるかどうか様子見してみます。
なにはともあれ、もう信用分で持ち越しはしないように、もしも今日、明日から信越などがリバウンドをしてもポジションは持ち越さないよう、気を引き締めてかかります。 |
日経CNBC online 2025/04/03(木) 10:14:37 |
| 午前10時前くらいに「トップに聞く」という企業のトップが番組に登場してプレゼンをしてくれるコーナーがあるのですが、そこに今日はいわゆる「ひふみ投信」(165A)の藤野さんが出ておられました。久しぶりに心が震えるというか、「やっぱり真面目に、味気ない刺激の少ないトレードをした方が最後は笑うんだ」という初心に返った気持ちになれました。ただ、師匠が表舞台に出てこないにもかかわらず、藤野さんがどういうコネクションがあったのか知らないですが、ひふみ投信を立ち上げて、言ってみれば師匠よりも藤野さんの方が出世している?商売上手?なのが悔しくて、早く師匠も表舞台に出て欲しいなぁーとか思っています。ただまあ、今日の藤野さんのプレゼンで藤野さんの会社(現在の社名は「SBIレオスひふみ」165A)も買ったら面白いだろうなーとか、もし私が成り上がれたら投資してみたいなと思いました。人生は一度きりですが、相場は生き残らないと意味がないので、マネックス証券のNISA口座も仕切り直している最中ですので、私も頑張ります。 |
あ、秋山さんへ(返信は不要です) 2025/04/02(水) 02:42:21 |
| メールdeポイントのご紹介ありがとうございました。とりあえず登録をしてみました。多分、使い方はこうなのだろうな、というのはわかりましたが、少し研究しないといけないっぽくて、色々とやってみます。私も本当は相場に関する情報提供とかしたいとは思いますが、ろくなアイデアもありませんし、今の所お役に立てそうもありません。いつの日か、そういったやりとりが来るといいなとか思っています。 |
補足 2025/04/02(水) 02:32:51 |
| まず、車や電車での移動がポイ活の「条件」になる ではなくて、ポイ活の「対象」になる、でした。対象になるアプリでも、当然ウォーキングだけでポイ活しようと思うのは自由です。
あと、歩数に特化した「moneywalk」と書きましたが、誤解を生むかもしれないと思ったので書きますが、このアプリに関しては、車や電車での移動はポイ活の対象にはなりません。そういう意味で歩数に特化した、と書いたのですが、歩数を伸ばすだけでなく(歩数は1万歩が上限)、なにかと広告動画を見る(もちろんまじまじと見る必要はありません)行為も追加したらポイントは伸ばせます。 |
ポイ活続報 2025/04/02(水) 02:17:24 |
| 秋山さんへ。返信ありがとうございます。まず、楽天PAYアプリでSPSのようなポイ活が出来ると書いていた内容についてですが、私が今日やってみると、なんとポイント増量中の期間が終わっていました。結局そこでは1ポイントしかゲットできませんでした。ただ、まあこんなに簡単に1ポイントがゲット出来るのであれば、SPSもあわせて当然継続するつもりです。私の今の所の印象では、ドコモのd払いや楽天PAYを使ったコード決済で実際に買い物をした上でポイントをゲットする場合を除く、いわゆる無から有を生み出すかのようなポイ活としては、ドコモよりも楽天の方に軍配が上がるかな、という感じです。なんと言っても楽天SPSの衝撃はすごいですね。1日にゲットできるポイントは5ポイント前後とまあ5円程度ではありますが、広告動画を見させられるような時間を消費(労働力の搾取?)するものでもなく、ホント私が追い求めていたような理想郷に近いイメージです。ただそれを言うと、1日2ポイントではありますが、ドコモのdmenuニュースでゲットできるポイントも衝撃ですが。最後に、どうか私の名前は「晩年ニート」と略してくださいませ。なんか申し訳ありません。それと、そもそもの話として、私は、例えばips細胞の山中教授にポイ活を勧めようだなんて恐れ多くてできません。それと似た感じのことを秋山さんへも感じてはいるのですが、秋山さんはそれなりの資産規模でありながら、1円2円でも馬鹿にしないようなタイプの方だとお見受けしますので、ポイ活をお知らせしたりしています。
読者の皆様へ。 私が今、力を入れているポイ活として、読者の皆様へは全くおススメするものではないのですが、移動系(散歩したり車や電車で移動したり)のポイ活アプリを利用したものです。この移動系ポイ活アプリの肝は、「自信の時間を消費して広告動画を見る(もちろん散歩や移動が前提ですが)」という、言ってみれば暇な方向け(時間が有り余っている人)のものです。そう言った中であえておススメしたいものもありますが、試すだけでも時間の無駄なので、移動系のポイ活アプリには近寄らない方がいいと思います。その上でおススメしたいのが、韓国由来のようですが「MoneyWalk」というアプリです。結論から言うと、一日あたり5000歩以上歩いた上で、かつ動画広告は見ない、という前提で恐らくは1日5円〜10円くらいのポイ活になると思います。私は今の所3日やった上での印象として、大体新聞配達での歩数+ウォーキングで5000歩の約8000歩の条件で、かつ出来るだけ動画広告を見た上での稼ぎは、おおよそ1日25円くらいです。このアプリは、他の移動系アプリと違って、電車や車での移動ではポイ活に一切ならない代りに、その分、散歩による歩数に対して率をよくしたもの、との触れ込みです。実際に他の移動アプリで1日あたりどのくらい私が稼げたと思ったのか、参考までに書いておきます。
以下の二つとも、歩数だけでなく車や電車での移動もポイ活の条件になる ●LINE WALK:1日当たり8円前後(私が車や電車、もしくは新幹線など?での移動が少ないのでこうなるのかもしれませんが、但し、初期条件として移動距離が15キロが上限とかになっていて、それ以上をポイントに換算させようとすると、アプリ内通過ポイントとかコインとかを使って移動距離のキャパシティーを増やしておかないといけない)これはハッキリ言って、時間のある私でも時間の無駄だなと思うくらい稼げません。 ●POWL:1日当たり15円前後です。これはそこそこ好印象です。それくらいLINEWALKがダメダメに感じるくらいです。これは、私の母が今年の1月から3か月弱で、もうすでに1000円分のdポイントに交換したよって言ってたので、それで私も継続しようかなと思っています。
長くなりましたが、結論としては、一見、どうせ散歩や電車移動などがあるのだから移動系アプリは沢山入れておいた方がいいと感じますが、先に書きましたが、ポイントを伸ばす肝は、やはり広告動画を見ることなので、やはり時間のある人にしかおススメ出来ませんし、私自身、こんなことをやっていていいのだろうか?とか少し思います。ただ、散歩などの歩数のみに特化した「moneywalk」は、ウォーキングすればゼニが手に入る!と思うと歩くモチベーションにはなりますので、最低限、これだけはやり続けようかなと思っています。最後に、「動画を見る」ということでポイントが稼げるアプリとしては、ティックトックライトなどが有名ですが、やはり中華系アプリは恐ろしいので、私は遠慮しています。母はやっているのですが、結構稼げるみたいです。 |
補足 2025/03/30(日) 20:39:20 |
| 「広告」をタップと書きましたが、広告動画ではなくて、単なる広告です。広告をタップするとすぐに「〇ポイント獲得しました」と表示されるので、すぐに×印をタップしてその広告を消せばいいだけです。 |
ポイ活続報 2025/03/30(日) 20:30:41 |
| まず秋山さんへ。こんな情報提供ばかりで申し訳ありませんが、もしご存じでなければ朗報です。将来的には楽天SPSで3〜7ポイントがスキマ時間で手に入るだけでなくその倍くらいになるのではないかと思う情報がありました。結果から言うと、楽天PAYアプリ内に楽天SPSのようなポイ活ページみたいなのがありました。もし楽天PAYアプリを入れてなければ、ポイ活にたどり着くまで少し面倒ですが、初期設定が済みさえすれば、後は楽天SPSとほぼ全く同じやり方でスキマ時間にポイントがゲットできます。想像では、恐らくは楽天PAYアプリをまずは開かせるためにそのようなポイ活の機会を設けているのではないかと思います。具体的には、楽天PAYアプリを開くと、最初の画面?に決済用のバーコードとQRコードが表示されているのですが、少し下にスクロールすると、12個くらい(横4つ縦三つ)アイコンがあって、下の段に「見てポイント(ポイント増量中と但し書きがあります)」というアイコンがあって、そこをタップします。すると、後はもうほぼ楽天SPSと同じページが出てきまして、ポイントゲットの仕方もSPSと同じように広告をタップするだけでおkです。とりあえず現在は、繰り返しになりますが、とにかく楽天PAYアプリを開いてもらうためにもポイントを増量しているので、1タップあたり3ポイントもらえたりして、私は今日は楽天SPS+楽天PAYの両方で13ポイントゲットできました。所要時間は、楽天PAYアプリのインストールだとか初期設定の時間を省くと、楽天SPSの二倍くらい、つまり2分以内には終わる話です。私の母にこの話を持っていくと、母はすでに楽天PAYアプリをダウンロードしていたので話は早く、母の場合はなんと1タップで10ポイントの広告もあったりして、記憶では今日1日で楽天SPSと楽天PAYからで23ポイントゲットしていました。長くなりましたが、楽天PAYアプリの方でのポイントは増量中なので、今のうちにゲットしておくといいと思います。いずれ期間が過ぎると、楽天SPSでのポイ活と同じくらいのポイント量に落ち着くと思われます。私が情報提供をしたからと言って、秋山さんが楽天PAYアプリの方でもポイ活をしないといけないわけではないので、無理にやる必要もありませんし、返信も不要なのですけども、これは読者の皆様すべてどころか日本中の人すべてにおススメしたいくらいの勢いで今書き込みしています。 |
今月の寄り前デイトレ集計 2025/03/28(金) 08:09:24 |
| デイトレ、なんちゃってスイングの集計は、今月、約29,000円のプラスです。ボロ株の追加分の含み損とSUMCOの含み損は除外しています。とにかく私は思いつきの感情にまかせた行動が多すぎるのですが、まあそれもよしとします。少しずつ変わっていければいいです。今朝思いついたのが、月間のデイトレ・スイングの利益目標を、借金の月額返済額である39000円にしたらどうか?と思いました。とりあえず、当分持っておきたいものを目一杯買ったので、デイトレは開店休業です。 |
約束が守れませんでした 2025/03/27(木) 15:21:32 |
| なんかやっぱりスマホで値動きを見ていたら、信越とクソ株を買いたくなってきて、信越一枚、クソ株7枚買ってしまいました。デイトレのルールはもうすでに瓦解してしまいました。情けない限りです。 |
結局 2025/03/27(木) 13:43:41 |
| 1016.5円以下の成売りを指していて、0.5円上で成り行きの売り注文が出ていました。信越も少し上がっているし、SUMCOも二枚引かされているしで、今日はもう撤退しようと思います。読者の皆様との約束が守れたかは大引け後に書き込みます。 |
|