相場界芳名録

97341

[一覧へ]     [トップへ戻る]

名前晩年ニートの成り上がり更新日時2024/11/18(月) 10:18:02
どんな人?2024年2月になってようやくバフェット先生や師匠の教えを今度こそ守ろうと誓う。←これも結局ウソになってしまった。
入出金の記入に関しては、記入が複雑になるのでやめます。

宗旨替えというか、どうも、いわゆる「ネトウヨ」っぽいです。
小泉・竹中路線には大賛成の54才
WBCを2連覇した侍ジャパンに猛烈に感動しているwithマイレボリューション
なでしこジャパンの世界一にも感動している
ゴジラ松井の国民栄誉賞に感激している
野球はカープお城は広島城、大学は広島大学を連想する典型的な広島県民(出身大学は鳥取大学 鳥大進学を誇りに思っている)
2020年東京五輪開催おめでとう!
●「価値観」と「理性」をメタ的に分析哲学してみたい
いい本だと思う本:安部謹也『自分のなかに歴史をよむ』村木風海『火星にすむつもりです』
西暦2022年は、火星にすむつもりです記念の年
投資手法2015年最終軍資金  85万円
2016年軍資金目標 118万円 結果 144万7千円
2017年軍資金目標 154万円 結果 272万2千円
2018年軍資金目標 190万円 結果 マイナス 借金生活
2019年軍資金目標 226万円  結果 55万円
2020年軍資金目標 262万円 結果 277万5千円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
51歳の年 2021年老後資金目標 394万円 結果 295万円
52歳の年 2022年老後資金目標 454万円 結果 279万円
53歳の年 2023年老後資金目標 514万円 結果424万円
54歳の年 2024年老後資金目標 354万円
55歳の年 2025年老後資金目標 1000万円
好きな銘柄◎「野に咲く花の様に」ダ・カーポ(2024年ようやくこの看板を掲げることに堂々としていられる)
●信用の建玉で決算を持ち越さない。当然、無期限で長期ポジはもってのほか。
●持てるカードで勝負する。
●人間万事塞翁が馬!
●禍福はあざなえる縄のごとし!
●基礎の飽くなき反復練習!
●「信念があれば道は開ける。思っていたような道ではないかもしれないが」『チーズはどこへ消えた』の中のAJクローニン
●情けは人の為ならず(情けは他人の為だけでなく、巡り巡って自分の為でもある)
●努力は人の為ならず(人によく見てもらう為の努力ではなく、努力とは自分の為にするものである)
●すてる神あればひろう神あり
●by myself
●be myself(とにかく芯棒となるような「自分」というものを持ちたい)
●「純粋さとは、汚れをじっと見つめうる力である」シモーヌ・ヴェイユ
●「人生は一大事ではない」リチャード・カールソン
●「人生とは暇つぶしの連続であるならば、楽しいことをやったほうが面白いじゃないか」by師匠
●「学びて思わざれば即ちくらし 思いて学ばざれば即ち危うし」論語
●「山路(みち)を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹差せば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」by夏目漱石『草枕』
●継続は力なり
●「楽しいからやる、というのが本当の姿ではないでしょうか。」by師匠
●「何故ではなく、いかに」by恩師(これはもしかしてアドラー心理学か?只今、勉強中です)
●「近道は、遠回り。急ぐほどに、足をとられる。」大分むぎ焼酎二階堂
●「人は情熱を失うとせっかちになる。次から次へ成果が欲しくなり、近道を探し始める」『三月のライオン』15巻
●他人の出方で自分の行動を決めるということは、自分を生きていないことになるby師匠
●人は非連続に成長する。努力は、中々成果が実感できなくとも、非連続的にある日突然実る。BY竹中平蔵
●人間の幸不幸は自身の主観による。BY私w
●他人と自分を比べたらダメ。比べるなら、昨日の自分と今日の自分、今日の自分と明日の自分を。by師匠
●トカゲ飼ってもケンカは買うな by応援歌、いきます(細川たかし)ましてやケンカは売るな
●勉強で、飯は食わぬと高楊枝by私 昔思いついたが、師匠には結構受けたように思う。
フリースペース大目的:原爆を歴史哲学する
戒め:思いつきと論証は違う
主観と客観を区別するのが西洋哲学。高校講座によると、西田幾多郎は、主観と客観の交わったところに真理があるのではないかと思っていたようだ。

忘備録

人間の五感により知覚できない実在を保証するものは理論である。
野家啓一『歴史を哲学する』によると、要約すれば、「素粒子という知覚できない実在を保証するのは、現代の物理学理論である。」←これと、知覚できない歴史的事実を扱う歴史学がどう関係しているのかは、しばしお待ちください。読み進めています。→どうやら、「知覚できない素粒子の実在を保証するのは物理理論」=「知覚できない歴史の実在を保証するのは歴史の物語り論(という理論)」のようです。「物語」と「物語り」では使い方で意味が違うようなのですが、とりあえず、「物語り」には、「始めと途中と終わり」があるようです。私の解釈によれば、物語りには一般的に「意味」がありますので、つまり、「歴史学理論により、知覚出来ないものの実在が保証される歴史には意味がある」と言えます。

●二つの飛躍
@論理の飛躍:論理展開に介在する主観の色合いが濃い場合、客観的評価にバラツキが出てくる元凶が論理の飛躍である。
A比較の飛躍:例え話を持ち出した段階で、相互に相似関係が成り立たないような、似て非なる比較による飛躍

重要語
パースペクティビズム:広辞苑によると、[哲]視点の取り方に応じて対象が変化して見えること、すなわち認識が視点に相対的であることをいう。ニーチェは、生は自己の視点から世界を解釈しているのであり、客観的真理は幻想にすぎないと主張した。

注)「相対化、相対的」とは何か?ですが、これは意味が広いのは明らかです。とりあえず、意味が自分では取れないときは、「絶対化や絶対的の逆の意味」としてみると、なーんだ、そんな簡単な意味か、と思うことがあります。
プロフィールを編集   日記を書く   パスワード変更
上記は、パスワードを入れて「実行」を押して下さい


晩年ニートの成り上がり さんの日記

昔の10  100昔へ移動

今日の相場  2024/12/04(水) 11:46:17
 寄り前の軍資金が50万円で、イデコが315万2千円の合計365万円でした。

前々から思っていたポイ活ですが、時給換算では無茶苦茶悪くても、例えば一日8時間稼働して一か月で2万円くらいでもオーケーだとか思っていました。で、今日、ドコモからアンケートのメールが来ていたので久しぶりにやりました。

2〜3個やって20Pくらいもらいましたが、これはかなりのハードワークというか、ゲームをずっとやっているのとは何か違うというか、すごく目が疲れてしまいました。これを一日8時間もやる自信はありません。

私はドコモユーザーでして、クレジットカードも楽天カードからdカードに主なものとして切り替えて使っていて、要はdポイントを集めています。その為、ドコモと業務提携をしたマネックス証券に新しく口座を作ってdポイントを貯めようか?なんて考えています。でですね、何が言いたいかと言うと、ポイ活で月2万ポイントくらいdポイントを貯めて、それをすべてマネックス証券で投資信託を買いたい!なんて思っていました。

とまあ、早くもポイ活に黄信号がともり始めました。

追記  2024/11/27(水) 17:26:53
 隠していた訳ではありませんが、昨日、関西電力を買って今日売りました。逆指値をちょこちょこ上げながら株価の上昇について行っていたのですが、「ちょっとヤフー掲示板を覗いてみよう」と思って目を離していた隙に、逆指値の水準をあげそびれた価格で約定してしまって、3万円弱の儲けが14千円くらいになってしまいました。一つ頑張ってみようか?と思うことが、この公募増資騒ぎの売買です。今回のように、希薄化以上に株価が下げていた場合、売り出し価格決定後の「値ぶみ?値つけ?」を考えることがかなり頭の体操になると言うか、「これは面白い!」と思いました。つまり、関電の場合、増資で手に入れたお金を投資に回す訳で、希薄化以上の株価下落は買いではないか?とかを予想して短期売買をするのは面白そうだ、と思った次第です。なんか歳をとったせいか、電卓を叩いては皮算用の毎日、というのも卒業かな、そのかわりになるものに出会えたかも。

今日の相場  2024/11/27(水) 17:07:26
 軍資金が98万4千円で、イデコが318万9千円の合計417万円でした。

結局、ボロ株の回復とともに軍資金も回復してくれました。残るは「魔坂」の爆弾がさく裂するか、それとも打ち上げ花火になるかです。今の気持ちは、正直、疲れてきました。ボロ株の現物のみを、存在を忘れてガチホールドするというのなら疲れもなにもかんじないのでしょうが(ドキドキ感は味わえないが)、信用のポジションもあって魔坂でいくらまで下がったら追証になる、とかいつも気にかけながら毎日毎日暮らしていくのもなんだかなーとか考えたりしています。前回の書き込みから一旦ボロ株の信用分をかなり増やして、全力二階建てくらいまでしていたのですが、アホなことはやめよう、と我に返ってボロ株信用分はほどほどにしています。しかしながら、とにかく疲れました。両親には借金を返して、億り人なぞは夢見ず、気楽に生きていこうかなーとか保守的に傾いています。

というのも、ぴったり丁度という訳ではありませんが、その借金分のポジションの現物が担保になっている為、信越化学工業だったりSUMCOだったりを信用で買っては損をする、という状況に今なっています。当然、その担保分のボロ株を処分すると大きく夢は見られませんが、近々、もう片方の目の手術も控えていますし、心の揺さぶりも小さくて済みます。完全撤退ではないので、そろそろ考えてもいいのかなぁ。多分、実行します。ちなみに、今もまたまた信越とSUMCOで引かされています。

今日の相場  2024/11/18(月) 10:29:42
 現在、軍資金が74万4千円で、イデコが320万4千円の合計394万円です。

同じことの繰り返しですが、信用買いの信越化学工業1枚とSUMCO3枚は、今日の寄りですべて売りました。結局、10万円弱の損切となりました。出来るのならば、もう難しいことは諦めて、ボロ株の現物と信用の二階建てのみで行きたいと思っています。今の所、信用維持率が41%弱ですが、今回のポジション整理の理由は、いよいよ維持率が20%に近づいてきていたからでした。信越に関してはいいとしても、結局SUMCOを決算ギャンブルして7万円強の損切をした訳ですから、ルールというか教訓は守らないといけないのが当たったなーとか、学習しない私です。

「もう次はない、後がない」というこの現状、晩年ニートは成り上がれるでしょうか?結果は決まっているのでしょうけど・・・。

今日の相場  2024/11/08(金) 12:00:10
 前引け段階での軍資金が91万7千円で、イデコが317万7千円の409万円でした。

結局、昨日、九電の引かされていない方を売って7千円の利食いとなり、タイミングは忘れましたが、信越化学工業を5895円で1枚買いなおしました。あれこれ見ていて、暴発してしまいました。良く言えば元のさやに収まった感じで、九電の引かされていた最後の2枚を3千円弱の損切をして、1万円強入金した上でSUMCOを3枚買ってしまいました。結局の所、シリコンウエハに猛烈に期待している次第です。というか、2年前?(つまり信越もSUMCOもウェハの増設をする前)のSUMCOの会長だったか、橋本氏が「良すぎて困る、売るものがない」みたいなことを言っていた当時のことが思い出され、今後はもっともっと良くなるはずだとの思いがどうしても捨てきれません。元々は、2027年くらいには更なる増設投資もする予定だったそうなので、それが後ずれしたとしても、シリコンウエハの未来は超明るい、と信じて疑っていない所です。ただし、信越化学工業という会社はとても素晴らしい会社なのでしょうけど、肝心の株自体は、私とは全く相性が悪く、まあ何度かこちらに書きましたけど、買っては損切、買っては損切、を繰り返してきた株ですので(結果はその間に10倍にはなっている)今後どうなるかわかりません。7

今日の相場  2024/11/07(木) 01:20:13
 軍資金が89万5千円でイデコが306万6千円の396万円でした。

ここずっと、「ほぼトラ」「確トラ」で相場が動いていたっぽいことに今日の相場ニュースで気づきました。しかし、アメリカへの輸出の多い日本の企業の株が上がるのはどういうことだろうか?とは思います。

持ち株の信越化学工業はヤレヤレの売りで3千円の利食いになったものの、その後、米完全子会社のシンテック社がもし法人税減税の恩恵を受けるとしたらこれはインパクトはデカイなと思いなおし、売値と同値で買いなおしたところから下落。結局、元々の買値で損切をしてプラマイゼロとなりました。問題は空いた信用枠で九州電力を買ったこと。2枚引かされて12千円の含み損だった所へ3枚追加。結局それも下がって今日は終了しました。チャートはあまり気にしない感じなのですが、九電に関しては、チャートが崩れてきている様にも見えて気になっています。明日、追加した3枚は処分して、信越化学工業を高くても買いなおすかもしれません。

トランプさん一回目の当選の時は、マツダに相当入れ込んでいたはずで、私的には大打撃を受けた記憶があります。今回もそのイメージを持っていたので、ハリス買い、トランプ売り、となるのかなーと思っていたのでハリスさんを応援していましたが、全くの勉強不足なのを露呈してしまいました。しかし、信越のシンテック社のことを考えれば、ここは強気の買いなのかもしれません。

今日の相場  2024/10/30(水) 12:12:16
 前引けの段階で、軍資金は96万9千円でイデコが311万9千円の合計408万円です。

結局のところ、信越化学工業の決算を持ち越したのは大失敗でした。何度も何度もこちらに書いてきましたが、師匠の言う「決算が出てからでも遅くないことの方が多い」というのが見事に的中してしまいました。反省というか、九州電力が再び上がってきたので(中部電力が決算前に上方修正を出してきたのが影響しているのか、以前、電力全般が高騰した時を逃していたので)九州電力は4万円強の利食いをしました。買いなおしもしていません。信越化学工業信用1枚の含み損は1万円強です。最近だんまりだったのは、ボロ株がそこそこ下げていて、信越やら九電やらの下げも相まっていたことでした。ボロ株に関しては、ここ2,3日でそこそこ戻してきたのもあって、精神的に落ち着きました。今日は、あれこれしたり、やっぱり決算を通過したものを買った方が?とか思ったりもしましたが、信用のポジションは、現状、信越1枚と後はボロ株だけです。九電は明日決算ですが、もし上がったとしても追いかけないように自制するつもりです。

イデコに関しては、ふんぎりがまだつかない状態です。アメリカ株に頼ったオルカンなり今持っている先進国投信だったりに一本化した方がいいような気がしていますが、ポジションをいじるというのはかなり勇気がいるなーという感じです。

金曜日の相場  2024/10/11(金) 18:27:30
 軍資金は99万1千円で、イデコが306万円の合計405万円でした。

信越化学工業に関しては、一昨日くらいだったか利食いをしましたが、今日、どうしても1枚だけは!と思って、買いなおしてしまいました。臨機応変に立ち回りたいと思います。

さて、自民党の杉田水脈氏についてですが、さすがの私も弁護できないなぁという感じです。本当の本音を言えば、小沢一郎氏に票を入れている岩手県民の方がアホだろ、とは思うのですが、ついこの前までNHKの朝ドラで「人は法の下に平等である」という文言を見ていたばかりなので、困ったちゃんです。ましてや、その「虎に翼」では同性愛に関しても描写していて、尚更のことです。皆様は知らないかもしれませんが、自民党で自殺された「なんとか還元水」の松岡さんだったかな?も鳥大出身です。しっかりしているのは、残るは共産党の山下さん?だったかな、皆様も顔を見れば「あーこの人ね」とわかる国会議員です。本当だったら、人がどうこうよりも自分が鳥大をしょってたつくらいの気概を持ちたい所ですが、緑内障の手術の予後も芳しくなく、結構落ち込んでいまして、「あー家族ってやっぱり大事なんだなー」と思っています。

信用のポジション  2024/10/07(月) 18:20:30
 マイルールの一丁目一番地に、信用のポジションで決算を持ち越さないだとか、無期限で長期のポジションにしないとか書いておきながら、信越化学工業と九州電力は別、とかいつのまにか決めてしまっていました。信越では含み益が10万円弱、九州電力では2万円弱あります。少なくとも信越に関しては利食うべきでは?と、ふとマイルールを思い出した次第です。今の今まで、「おー信越の決算は楽しみだなぁ♪持ち越すぞー」とかルールを忘れて浮かれていました。

信越化学工業に関しては、明日、余程の事がない限り解消しようと思います。九州電力に関しては、もう少し利を伸ばしたい気持ちが今の所強いです。

そもそもの話として、信用取引を再開したのは、「信用取引が悪いのではなく、私の使い方が悪いのが本質だ」とのことからでした。まずは基本のそこに立ち返って、これから精進したいと思います。

無事退院しました。  2024/10/05(土) 18:11:23
 軍資金が90万9千円で、イデコが299万7千円の合計390万円でした。

今月、無事退院しました。色々とあったのですが、まあ経過は良好なのであれこれ蒸し返さないことにします。しかしながら、書いておきたいこととしては、緑内障の手術で入院しておいて、入院中の読書は無理!ということでした。目が術後は痛い(段々楽にはなるが)のもあるし、手術をした目の視力が戻らないのもあるし、テレビを見る気にもならないし、当然読書は無理でした。

入院中、唯一動画を見ていたのが、自民党の総裁選でした。元々は地縁のある石破さんが総裁になってくれていたらなーと思っていた所、同じ地縁のあった岸田さんと同様、なんで金融所得課税について言及するかなぁ、とがっかりしました。決選投票になって「高市さん勝て!」と思いましたが、石破さんでした。まあ鳥取出身の総理大臣だし、誇らしいのもあるし、改革派の石破さんだと思っているので、裏金問題には高市さんよりは圧倒的に手厳しいだろうとも思うので良かったのではないでしょうか。後は、岸田さんの時と同じように、金融所得課税については鉾を納めてくれるだろうと思っています。

今日の書き込み最後の案件として、イデコの中身についてです。自分の裁量で信用分の信越化学工業を二枚も持っているし、イデコの国内投資先であるコモンズ30に期待していた内容と重なってきているし、もうイデコは楽天版オルカン一本でいいのではないだろうか?とか考えたりしています。一時、中国に足を引っ張られたくないと思いましたが、比重も大したことはないし、国内投信に資金を振り向けていた理由として、日経平均10万円説だとか30万円説だとかに密かに期待していたからでした。まあ、そうなったらなったでオルカン上でも日本の比重も上がっていくだろうし、とにかく投信に関しては裁量の部分を極力減らしておいた方が将来のことを考えればいいだろうとの思いもあります。ここは継続して考えて行こうと思います。特に、コモンズ30の資金流出が続いているようだったりしたら、その時はきっぱりと決断しようと思います。

昔の10  100昔へ移動

一覧へ戻る