| 顔面偏差値アプリ 2024/09/16(月) 21:49:20 |
| | 小説 「プラスティック」読了 感想としたらアンドユーブルータス 一気読みさせてくれた
高校野球遠征 暑い日が続くので中途半端に観戦 14日は彦根で2試合 15日は浜田で1試合 16日は倉吉で1試合
商品先物 金曜日に貴金属の仕込みを終了 現時点の外電みると明日はいい感じにとれそうなので とれるといいな
株 順調にコツコツと復興が進んでる 8月暴落損失分の2/3を取り戻せた 順調すぎて逆に怖い |
| ザリガニの鳴くところ 2024/09/08(日) 21:48:56 |
| | 小説 〇笑うマトリョーシカ ドラマでやっているのを知らずに読了 「帝一の国」みたいに大臣を輩出するような名門男子校の雰囲気がいい 政治家を目指してのし上がっていく彼を本当に操っていたのは誰なのか 高校からの同級生、母親、恋人・・・、グイグイ読み進められてよし 〇ザリガニの鳴くところ 誰が殺したのか?殺した本当の心理は何か? 丁寧に繊細に経緯と心情を積み重ねて、終盤怒涛の法廷活劇へ突入し 判定が言い渡されるシーンでこんなにドキドキさせられるとは思わなかった 緊張して判定が書かれているページをめくる前に一旦トイレに行ったほど そして読みながら覚悟はしていた結末へ 読了後は残暑の青い青空を仰いで深く溜息ですわ、うん濃厚な読書体験
商品先物 なんとかマインドが整いつつある ある程度は上下に飛んでも耐えられる布陣になったような でも焦らずやらんとなと
株 8月の大暴落で発生した損失の半分を 約一ヶ月で、信用1銘柄の売買で取り戻せた ええこっちゃ |
| その女アレックス 2024/09/01(日) 08:43:16 |
| | その女アレックス読了 バーナード嬢曰く。という読書意欲を推進してくれる漫画に触発され 土曜日に図書館で借りて一気に読み切った 3部構成で、シリーズの2作目というのを読みながら知る 表紙のとおりアレックスがさらわれて恐怖を味わう1部 一転して女がその本領を発揮して突っ走る感じの2部 そして捜査機関が用意周到さと時間制限のなかで勝負をかける3部 脳内で映像化すると「ウゲッ」と閲覧注意な場面もあるけど 名作と謳われるだけのパンチ力はさすが
個別株 信用1銘柄も配当月なのも相まって一部現受け スイングは大体一週間に2回程度の利食い 月にして給与分に届く程度だが、今後どれだけ再現性があるか要観察
商品先物 うまく泳げない感じなので何もしない日が続く 月に給与の5倍程度欲しいのだが |
| シャーロキアンへの道 2024/08/26(月) 22:12:04 |
| | 商品先物 8/5以来ガクッと出来高が減ったような コツコツ再建をしているが思惑より利益がついてこない 仕方ないから挟撃にでる
個別株 信用銘柄の半分を現受で処理 1銘柄の信用スイングに集中
夏の甲子園 京都国際の芸術的なバッテリー、関東一の守備力の見事さ そして大社−早稲田実の見応え溢れる攻防 なかなか充実した48試合だったと思うが 低反発バット導入は愚策
ホームズ ついに手を出して「緋色の研究」「四つの署名」を読了 そして「シャーロックホームズの冒険」の最中 推理より当時の英国生活に興味を惹かれる次第 |
| 石の上にも残念 2024/08/18(日) 11:55:49 |
| | 商品先物 8/5(月)の下げには目を見張りましたよ、えぇ 用心はしてましたが、為替で一気に20円近く動かれて 最大規模の下げを受けますとね 例え臨増で翌日反発する確率が極めて高かろうと理解していても 撤退戦を開始しないと、ひょっともう一段下へいくと取り返しがきかない 今年の利益分に匹敵する額を損切しましたよ、えぇ 資金配分は慎重にしていたつもりですがね、一気これだけ動いたら無理 為替が落ち着いてきたようなので、ここからコツコツと復興するのみ
個別株 ここも信用株を5銘柄中3銘柄を最初の反発で損切して2銘柄へ縮小 被害額は商品先物の十分の一程度 残した信用株の売買が順調なら約3ヶ月で回復できる傷で済んだ 残したのは電力系と原油系 この暴落でせめて収穫をと今年のNISA枠で高配当株をちょろっと買い増し |
| 断末魔 2024/08/05(月) 20:14:35 |
| | ぎゃーーーー |
| 北大路欣也 2024/08/04(日) 09:41:06 |
| | 華麗なる一族 上中下巻読了で最後は一気読み 2007年版ドラマの一族集合写真を最初にチラ見て読んでいったから 木村拓哉が銀平の配役と勘違いして、最後キムタクに見せ場があるのかと 万俵コンツェルン総裁への反撃が最後にあるのかと でもなかった、勧善懲悪など一切無用のデスマッチ 昭和44年の財政界隈を味わいながら、いつか伊勢湾で年越してみたい と思いました。
個別信用株 7/29(月)の反発で4063を前玉決済で利食い逃げ切り成功 残り5銘柄も利食える玉は整理して縮小 電力株だけは上下に関係なく淡々と売買継続して他4銘柄は様子見
商品先物 7/29(月)から仕掛け回数を減らしつつ売買再会したが 金曜に直近の安値を下回ったので再び売買止めて様子見 金と白金の外電よりやっぱり為替がどこで着地するかを待つのみ |
| いざキャバクラ幕府 2024/07/27(土) 23:59:03 |
| | 商品先物 一旦売買を止めて様子見して金曜日の時間外から再度打診売買 サブ口座も332万で売買停止しつつ200万増強して 嵐が通過するのを待つ
個別信用株 日経平均の連続安に同調して運用株6銘柄すべて下落 木曜日大引まで買い下がったが、金曜日の前場の軽い反発で縮小 日経先物と米国市場の高値から月曜日反発してきたら更に縮小予定 6銘柄から感触の良かった2銘柄に減らして資金を集中させたい
ざるラーメン 通勤の帰り道に美味しいざるラーメンを出す店の開拓に成功したが 食べるたびに翌日お腹が弱くなる うどんは平気だが、蕎麦と一部の店ラーメンはお腹が弱くなる いやだいやだ |
| それいけ井村銘柄 2024/07/22(月) 23:20:17 |
| | 太陽誘電 金曜日に買ってさっそく前日比-210円(-4.19%) ふふっ 1/30に買って2/1にストップ安のあおぞら銀行に比べたら ぴーひょろろー |
| 井村銘柄 2024/07/19(金) 23:12:07 |
| | 出遅れて太陽誘電 動画をザッピングしてたら井村さんが積層コンデンサー狙い?で 40億突っ込んだと知って信じて、衝動で買ってもうた 少額だけど今後の提灯案件の教訓材料とすることとした
商品先物 貴金属がガッと下げて、グッと踏ん張って、サッと利食う ここはロットを増やして対応やんやーこらさ サブ口座はチマチマと白金スポットで現在329万
個別信用株 ここの下げ相場で仕込みたい 6981、7011、8002、8306、8725、4042、4324、9434、9076・・・ 前場前と後場前の2回だけ発注作業するとしても 仕事してたら身の丈に合うのは7銘柄程度か
華麗なる一族 図書館で上巻を借りる |
|