フェレット さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

陰の陰はらみ  2013/06/01(土) 13:03:00
 日経の日足

IMMは5/28日時点で、円・ユーロ・豪ドルのショートが先週比で増加している。

マクロ系HF  2013/05/28(火) 05:34:02
 日経急落日翌日のモーサテで、三菱UFJモルガンスタンレー証券の
藤戸則弘氏が話していたアメリカの証券会社とはGSのことだろうか。
手口見ると、藤戸氏の出した数字(日経先物7800枚売り、TOPIX先物2200枚売り)
とほぼ一致する。

GSはこの急落で日経先物損益グラフが+40〜+50億と大きな利益を上げている。
(逆にTOPIX先物ではこの何倍ものマイナス。こちらは裁定中心なのか)

翌日は一転日経先物3000枚の買い越し、27日月曜は4700枚の買い越しで
ネット買い越しトップ。

平成バブルで外資の売り崩し話をよく聞かされたが、
時機を得たプチ売り崩しは、利益を上げるためには今後もあるのだろう。

さすがに抜け目が無い。

豪ドル  2013/05/25(土) 14:44:06
 弱気予想が圧倒的に多い。

以前、欧米アナリストが豪ドルは米ドルとのパリティを目指すと予想してると
書いたが、すでにパリティを割り込み、直近は0.96台半ば。

現在は0.93まで行くだろうとの予想。
投機筋の売りも増えている。

重要指標(結果 予想 前回)  2013/05/25(土) 14:36:36
 2013-05-21

GBP CPI (YoY) (APR) 2.4% 2.6% 2.8%
GBP Core CPI (YoY) (APR) 2.0% 2.3% 2.4%


2013-05-22
USD Fed's Bernanke Testifies on Economic Outlook
「マクロ経済環境次第だが、次回または次々回のFOMCで資産購入縮小もありうる」

「我が国に比しGDPが3分の1の日本が、我が国と同等のマネタリーベース増加に踏み切るわけで大胆な政策だ。結果的に円安を引き起こしているが、デフレ脱却のためであり、BOJ(日銀)の政策を支持する」

(以上、豊島氏のサイトより)

2013-05-23
GBP GDP (QoQ) (1Q P) 0.3% 0.3% 0.3%
GBP GDP (YoY) (1Q P) 0.6% 0.6% 0.6%

2013-05-24
EUR German GDP s.a. (QoQ) (1Q F) 0.1% 0.1% 0.1%
EUR German GDP n.s.a. (YoY) (1Q F) -1.4% -1.4% -1.4%
EUR German GDP w.d.a. (YoY) (1Q F) -0.2% -0.2% -0.2%

USD 耐久財受注(前月比)(APR) 3.3% 1.5% -5.9%

--------------------
来週前半の重要指標

2013-05-28
USD Consumer Confidence (MAY) ? 69.8 68.1


2013-05-29
EUR German Unemployment Change (MAY) ? ? 4K
EUR German Unemployment Rate s.a. (MAY) ? ? 6.9%

EUR German CPI (YoY) (MAY P) ? ? 1.2%

CAD Bank of Canada Rate Decision (MAY 29) ? 1.00% 1.00%

--

5月29日予定LTRO早期返済額  2013/05/25(土) 13:06:56
 総額81億2300万ユーロ(104億8000万ドル)

内訳はLTRO第1弾分が5金融機関、62億0800万ユーロ、
第2弾分は4金融機関、19億1500万ユーロ。

ロイター返済額予想:総額20億ユーロ


-----
ECBのバランスシートは着実に減少している。
HFのユーロ売りは行き詰まるのではないか。

-----

米商品先物取引委員会(CFTC)24日発表  2013/05/25(土) 12:51:41
 ほぼ全ての通貨に対してドル買いが進んでいる。
HFは今後のドル高に賭けている様だ。

IMM通貨先物の取組(5/21/13 week | 5/14/13 week)

  円(売り増加)
-95,186 | -88,407

  ユーロ(売り大幅増加)
-80,949 | -46,921

  ポンド(売り増加)
-76,976 | -65,355

  スイスフラン(売り増加)
-19,930 | -15,410

  カナダドル (売り減少)
-33,852 | -44,417

  豪ドル(売り増加)
-32,409 | -13,450

  メキシコペソ (買い減少)
136,863 | 140,319

  ニュージーランドドル (買い減少)
17,782 | 23,216

--

ブラック・フライディ  2013/05/24(金) 13:32:24
 昨日の損切りの背中を押したのは、まさに
「ニュースに右往左往」した脆弱な精神状態だった。

昼間の下げはあまり気にならなかった。
リハビリを終えて夕方スマホを見ると
赤字で「証拠金2倍」の太文字警告。
日経1300円超安。

あわててCNNマネーを見ると、こんな記事が目に入った。

"The end of any run like this is always completely insane," he said. "The rest of the markets are so high and ready to swoon,
it could be a Black Friday tomorrow."

つまり、あまりに上げすぎた挙句、明日はブラック・フライディになるか、との警鐘だ。
この記事にあわてて、全てを成り行きで決済した。
ちょうど日経14250円ぐらいだった。

http://money.cnn.com/2013/05/23/investing/japan-nikkei-fall/index.html

--

損切り  2013/05/24(金) 11:31:49
 昨日の下げは、押し目にしては幅が大きく
ストレスも大きかったので、(差金分の)全建て玉を損切りをした。
オプション専用で使い始めた証券会社が
保証金率を2倍にすると取引画面に掲示したのも心理的負担になった。
証拠金切れから、翌日(金曜日)さらに
売りが売りを呼ぶ展開になるのでは、との思いが頭をよぎった。

現時点で見る限り、大底付近での全玉損切りになったようで
かなり辛いが。

概算で
オプション450万円マイナス
日経先物200万マイナス
FX160万マイナス。

トータル800万ほどのマイナス。

しばらくは株式に専念し、レバレッジを掛けた差金決済は休憩しよう。
病者のやることではない。

本年の年始来損益も大幅なマイナスに転落した。

医療とIT産業  2013/05/19(日) 19:42:30
 病気持ちの自分にとって、科学技術の進歩が医療を発展させてくれる
未来は希望を与えてくれる。バーナンキ議長の発言はうれしい限り。

米FRB議長、悲観主義を一蹴−技術革新が成長を促す

バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長は18日、テクノロジーの
進化がヘルスケアなどの分野を改革すると述べ、イノベーション(技術革新)が
消え失せ経済成長が弱まっていくといった悲観的な予測は覆されるとの認識を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMZHVU6JIJXV01.html

NZDとAUD  2013/05/18(土) 18:20:41
 ニュージーランドの主な輸出品が乳製品であり、
中国経済停滞で下落している鉄鉱石などではないこと。
RBAが利下げ志向的であるのに対し、RBNZはむしろ
インフレ圧力を恐れていること。

これらの理由で
AUDJPYでなく、NZDJPYをロングしている。
しかし、USDJPYロングが一番素直なのだろう。

--

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る