(無題) 2023/10/22(日) 15:15:32 |
| ソ−ド君
明日、出走というので応援馬券買います。
今度こそ1着期待ですね
馬単 ソ−ド君頭の 10-6・4 で、
最終コ−ナ−を回った時、6に1馬身、4・9あたりに1.5馬身以内についていれば勝てるのではないかと思います。最終コ−ナ−で6番に2馬身離されたら末脚生かしても厳しそうだなぁ。
株
中小型株が若干プラスの決算を出しても、資金がサ−と引いて下落加速になってしまう。 資金の多くは大型の一部に集中しているのが、今の日本株のようです。
中小型株の資金は短期で良さそうなところに次々移動しているようだ。 難しい局面で、さらに厄介な中小型に取り組んだのが、カンの悪さなのかな。
現状、現金40%で月末を待っているところ。買いこんだ銘柄が深堀している過程でいまいちな面が見えてきて期待の熱が冷めてきている。
自分に向いているというか、できそうなのは分散投資なのかもしれない。 |
(無題) 2023/10/19(木) 15:05:12 |
| 株(独り言)
現金残35%
10/31が日銀の日、金利上げてほしいもの。いつまでも介入に頼るのもおかしな話。金利差を縮めるのが普通の考え方だと思う。
しかし、そうなるとどのくらい株式市場がダメ−ジを受けるか全くわからない。 わからないけど、もうやってもらいたいもの。過剰な円安には介入といってもどこも過剰ではなく無理な理屈を通しているだけに見える。
がっつり下落したとして、下で拾う銘柄をピックアップしておくしかない。 後は現金残が少ないので放置しかないか。
ただ、銀行株はそれでも上昇するのか?少しでも銘柄入れ替えて銀行株を増やして待ってみようか。
それと前日にプットを少し買ってみようかな。 |
(無題) 2023/10/16(月) 00:19:14 |
| NT倍率
乗れなくて見てるだけでした、次のチャンス待ちです。
ミニOPも1枚ATMプット買して大きく下げる前に利確、なんかビビリすぎ。
株
中東情勢によっては厳しいかな、ここもビビリ。 下げたら買いたいものを100株単位でナンピンしていく予定。
ここから年末まで値動き関係のものは難しそうです。 |
(無題) 2023/10/11(水) 01:03:20 |
| NT倍率
4セット決済、小利 4万
1セット証拠金3万弱なので取り組み易い。 様子見て11限を木曜日にロングの予定。
株
今日の動きでは買い増しはできなかった。そのうち利上げもあるのだから下値を拾えるはず、焦らず待とう。
競馬
先物太郎さん、佐賀競馬デビュ−おめでとうございます。 ファイナルソ−ド、いい走りでしたね、惜しかった。 いつもの小銭馬券ですが3連複ヒットできました。 人気で単勝は手がでませんでした、 次走、1番人気で1着を期待しています、馬券は馬単ですね。 無事にデビュ−戦をおえられて良かった。 今後もファイナルソ−ドを応援していきます。 |
(無題) 2023/10/07(土) 10:01:41 |
| かっこ−の巣。から 今とこころ に改めました。 よろしくお願いいたします。
NT倍率
2セット損切して4セット維持。 為替や金利など10〜12月は荒れそうです。
225ミニOP
ミニOPのATMを買うトレ−ドを試行中。1〜5日程度の短期トレ−ド。 短期の楽しみとして。
株は北海道GX投資や札幌金融特区などのワードから地味な銘柄を少しづつ買っています。この数銘柄は長期投資用で高くなっても安くなってもコツコツ買う予定です。 短期(数週〜数か月)テクニカルは、買転してるものがなくしばらく待ち。
投資で儲かったことがないので、内心、先行き不安ですが、自分の人生自体が最終章ですので、投資の晩成を強くイメ−ジしてジタバタしてみようと考えています。 |
(無題) 2023/10/05(木) 23:32:04 |
| NT倍率
0.7:1で6セットロング、225は10月限なので来週中には一度清算する。 現在マイナス、また下に走られたらギブアップしよう。
株
新興の中小株を20銘柄くらい買い持ち、急落局面で買い増し。 真っ赤になった値洗いにビビりながら買い増ししていた。 今日の上昇で70%ほど値洗い改善したが、人気のない銘柄が多すぎたようだ。
そろそろ中小型に資金がくることを期待しての買いだけれど、日銀が動いたらどれくらい下落するか見当がつかない。 見当がつかないときにやり過ぎたと反省。
3〜5銘柄に集中していきたいが、集中するということが難しい。
今回の下落も中途半端な感じがしているので、また下抜けたら半分は損切するつもり。残すものは買い増ししていく予定。 |
(無題) 2023/09/26(火) 00:54:01 |
| 株
OP買は勝てない、たまにやってみるけどほぼ撤退。
株は数倍になりそうな銘柄の当てもの的買いと、集中投資と、うねり取りの3方法でやってみようと段取りした。
あとNT倍率の先物口座とで4つに振り分けた。
TradingViewにそれぞれの手法に良さそうな銘柄を段取りした。
後は監視しながら売買していこうというところ。 今日、当てもの売買を5銘柄試し買いした。
集中売買は、何を買っていいかわからない、いいものは高い。 為替介入やそのうち利上げもあるのだから、集中ってそもそも無理かも。 ここは焦ることないところ。
うねり取りはTradingViewのストラテジ−テスタ−で1つのテクニカルを1000銘柄検証して10年間の日足買いのみのプロフィットファクタ−が+2.0以上のものを30銘柄選別してみた。アナログ手法でくじけそうだった。 これが使えるのかどうかまだ実践できていない。
それぞれ300,300,200,150,で資金は細いけれど、整理整頓しないと落ち着かないほうなので振り分けることにした。
うまく稼働するかわからないし、そもそもやる前から自信がない。 現物しかやらないので飛ぶことはないとおもいますが。 来年の新NISAに参加するならまたその時考えよう。
10月〜12月と3ケ月やってみれば、やれそうなことダメなことが見えてくると思います。 |
(無題) 2023/09/19(火) 22:27:07 |
| 株
プラマイ相殺しながら4銘柄を残して仕切った。 もう一度見直して、来週からまた買っていこうと思う。
1日のうちで銘柄をスクリ−ニングする時間がぐんと増えてきた。 ギャンブルに関わる楽しみな時間なので飽きるまでは熱中すると思う。 目が疲れるのが嫌なことではある。
NT倍率
超絶ショ−トの時間帯。現状考えるとロングの芽はしばらく先になりそう。
OP買
週末の日銀のゆくえ、どうなるか。 |
(無題) 2023/09/15(金) 16:58:52 |
| 株
久しぶりに買い始めたのでウキウキして200株から1000株、40銘柄買う。
数日後、買ったもので一番の値がさ株が朝からストップ安になる。
ストップははずれたものの、株の怖さ思い出す。
信用売りで担がれ数日で300万やられたなぁ。
テンバガ−候補ばかり(自分でそう思い)集めたので、連日のじり高にも反応薄い。
こんなに上昇しても反応薄い株たちに、もし急落したらどうなるか想像してみた。
昔もそんなことがあったと思い出す、下げにだけ素直に反応したこと。 その時もボロ株ばかり大量に買っていた。連日下げるばかり。
もしも、日銀が政策をいじったら間違いなく暴落する。 想像しただけで無理だ。金融株は暴騰だろうけど。
ちょっと嫌な予感がするので、 イベントをみてからやり直そうとおもい、仕切りはじめる。
幸い、地合いがよく、相殺しながら2日かけてコツコツ仕切った。
午前に仕切って、午後にストップ高になった医療系があった、腹立つ。
調子に乗るとネタみたいなことがおきるものだ。
少し熱くなって、仕切りの最中に医療系の別銘柄買う。余計なことをした。
40銘柄から17銘柄に減らした、これなら暴落にも向かっていけそう。
何も起こらないかもしれませんが、イベント前にウキウキ乗りすぎでした。
それにしても、Topix銘柄が強い、今日などソフトバンク祭りで225が強いとみていたのですが、五分五分といったところ。 今日で五分五分ですから、もし、日銀が動いたらどうなるのやら。 今年中には動くでしょうから、年末にむけ金融系の大相場になるのかどうか。
もう高すぎてついてはいけませんが。
この1週間の株雑感です。来週はイベント結果みるまで株は休業です。 |
(無題) 2023/09/11(月) 00:24:51 |
| 日本株
現時点で低位ボロを38銘柄買った。200〜1000株なので投資額は小さいが、もぐらたたきのように利食いできればうれしいけれど、倒産しそうなのも多い。
すごくバカなことをした気分だ。12月中までにはほとんど落とすつもり。 成果が出れば投資総計がプラスになっていくと思うが、早くも半分真っ赤。
手数料0円になるSBI証券で10月からうねり取りの買いのみをやってみようと銘柄選びしている。日足うねりの短期で見ている。
NT倍率
強いショ−トなので反動も勢いが見込めるはず、ロング待ち。
225OP
ATM前後あたりはミニOPも使えるようになってきた。 見てるだけでついていけないこの頃です。
FX
株で忙しくて参加していないが、秒スキャ、分スキャなのでいつでも参加できる。マイル−ルの参加時間が9:00〜10:45内なの今はちょっと忙しい。
今年こそは少しでもプラスで終わりたい、がボロボロになるかもしれない。 賭け事同等のやり方なのでどうなることやら。 |
|