名前 | 如 水 | 更新日時 | 2022/01/16(日) 13:46:41 |
どんな人? | 建玉依存症・のぼせもん | ||
投資手法 | 相場様に聞く・水の如し(流れに乗るだけ)・運 確率と期待値(ランダムウォーク理論)・両建戦法 | ||
好きな銘柄 | 先物全般・FX・225・馬・ナイスバディ | ||
フリースペース | <相場のバイブル> 鏑木繁氏の本 <好きな相場語録> 相場の相場たる由縁は、その意外性にあり 相場は、時間なり しまったは、しまえ(意地を張らずに相場を張れ) 天井売らず、底買わず 待つも相場、休むも相場 <兵法等> 戦略のミスは、戦術をもって補えない 大勝は、大敗に通ず <和 歌> 明日ありと思う心の仇桜、夜半に嵐の吹かぬものかは <誡めの句> おごるなよ、月の丸さもただ一夜 <桜井章一氏の言葉> 勝負は、強いから勝つのではない 99%の人は、自滅する事で結果として相手を勝たせてしまう 自滅しないよう気をつけていれば、おのずと勝てる 不調時は焦らず小さな勝ちを積み重ね運を引き寄せる事 <プロスペクト理論> 「損したくない」が損を呼ぶ 人間は、損を嫌う為、投資で儲けるのが難しい <自分への心構え> 粋な張り方が勝利の秘訣、建玉は常に単純にすべし 未練がましさが敗因の元凶(負けを認め未練を断つ) 因果玉、残玉は諸悪の根源(直に処分ケチるな) タイミング(期待値)・対処(自分との戦い)・始末 フットワークの軽さが勝負を決める(メリハリ、準備) 取りに行くな乗りに行け 心動けば相場に曲がる(欲・油断・傲慢) 相場は曲がってからが勝負であり、その時に真価が問われる なめるな・粘るな・逆らうな 相場と女は、諦めが肝心 人生逃げるな、相場は逃げろ 相場道に終わり無し |
如 水 さんの日記 |
|