風評被害 2023/10/02(月) 18:49:00 |
| ジャニーズとビッグモーターだね。
ジャニーズは紅白出場が危ぶまれている。
街角のインタビューでは、ファンはジャニーズコンサートを有料でもネットで見るらしい。賢明だ。
NHKは若い女性ファンを逃すことになる。
NHKは東大卒が多いので体制順応型。だから、中国共産党を忖度し、ジャニーズを排除する。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします |
ソシエテ暴落 2023/09/19(火) 14:18:45 |
| 確か、リーマンショックの時も大荒れだったよな。 映画マネーショートのワンシーン。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします |
経済同友会 2023/09/16(土) 12:01:49 |
| 代表は新浪氏。ジャニーズ起用は「子供への虐待を認めること」と仰り、広告を切った。
おお、素晴らしい。
で、サントリーは中国の事業拡大を行う。
え、え、?。
考えように依っては、中国事業拡大に伴い、便宜を図ってもらい、マスコミへに記者会見となったのか?。
元検事総長を担ぎ出し、元裁判官を担ぎ出し、経済同友会代表にアナウンスさせた?。
LGBT理解増進法も親中派が大活躍した。
何かオカシイ、怪しい。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
インパール大作戦 2023/09/05(火) 11:38:26 |
| ウクライナは全力で反転攻勢している。航空支援が無い状態で突っ込んでいる。11月には泥濘期を迎えるので、ココ一番の大決戦として予備役を投入している。
これって、第二次世界大戦当時のインパール作戦に似ていない?。当時も雨期が一ヶ月後に迫っている中で突進し、万単位で死傷者を出していた。航空優勢は無くなっていた。制空権はイギリスにあった。
ウクライナは10倍の規模で戦っている。
結果は如何に?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
エミンチャンネル 2023/09/01(金) 21:01:29 |
| 中国の経済状態を調べていたら、エミンチャンネルを見つけた。数字をベースに分析している。 その中、セメントの消費量でアメリカと中国を比較している。アメリカは100年で4.5ギガトン使用し、中国は2011年、2012年、2013年で6.5ギガトン使用している。数字が違っていなければ、コトは重大だ。
一度、覗いてみては?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
ジャニーズ問題 2023/08/31(木) 19:38:28 |
| TVで過去の問題を解説した。忘れかけていた中で、フォーリーブスの北公次氏の問題も放送していた。2003年にも裁判関係も含めて。
そこで何にも問題に成らなかったのに、今更何故?。
林真琴元検事総長を担ぎ出して性加害問題を糾弾している。東大法学部出身の元検事総長が言っていることだから正しいとしている。報道各社は絶対間違いとばかりに拳を振り上げて声を大にしている。
ここで、天邪鬼の虫が疼き出す。
この問題で得をするのは誰?。ジャニーズは昨年コンサートで500万人以上動員している。一人1万円として500億円だろう。これを叩いて、社長を退陣させれば、大きな金額が動く。社長が退陣したら、俺に社長をやらしてくれれば、黙っていても数十億円手に入る。これは無いにしても、ライバルのK−POPには棚ぼたになるのかな?。K−POPのスポンサーは誰?。林真琴元検事総長に一億円払っても元が取れる、
マネーを軸に事件を見ると、別の一面が見えてくる。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
碧桂園の株 2023/08/31(木) 19:08:25 |
| 何処かで買えませんか?。
JPモルガンチェースが大量に買ったそうです。今買えれば、5倍増は堅いだろう。パニックを回避するには最適。
長期的にはどうか分かりませんが、短期的には暴騰するんでしょうね。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
恆大集団 2023/08/22(火) 15:35:36 |
| 恆大集団がニューヨークで破産申請を行った。
影響は如何に?。
再びチャンネル桜拝見。FRONTJYAPNの渡邉哲也氏の解説が面白い。中国国内の金融機関が投資信託のシステムを使って、相互に依存している。まるで、リーマンショック時のCDOの連鎖の様。現実を把握している人は数少ない。(もしかして、分かっている人がいない?。) 本当のところはどうなんだろう?。
それと、福島香織氏のレポートも興味深い。食料問題。5月に大雨があり、8月には干魃が発生し、その後、大雨で各地で水没が発生している。食料の収穫ができないのと、高温で家畜が死んでしまうらしいこと。このため、食料の確保が厳しくなっている。食料備蓄は1年分あるので、今すぐ、飢える訳ではないが、厳しい状態には変わらない。
日本の年金もブラックロックやヴァンガード経由で恆大集団の債券を購入している。損失は日本国民に跳ね返ってくる。中国が豊かになるため、資金面で協力し、中国の軍備拡大を陰で支えている。これに対し、日本は国防費を倍増して対処しようとしている。何、馬鹿やってんの?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
VIVANT 2023/08/19(土) 16:12:42 |
| 日曜日のドラマで「VIVANT」ってのをやっている。VIVANTは自衛隊の別班のことを言うらしい。 昔、興味があって取り敢えず購入した本に「日米秘密情報機関」がある。ムサシ機関のことで陸幕2部の情報機関、朝日新聞がスクープしたらしい。情報機関なので、ドラマの様に暗殺は行っていない。ちょうどMI6と007ジェームズボンドみたいな関係か?。
改めて読み直してみよう。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
中国の不動産 2023/08/17(木) 18:48:33 |
| 何がどうなっているの?。
碧桂園や遠洋集団は株価が1/10以下になっているし。人口14億人の中国で、マンションの在庫数は30億個を超えているし、シャドーバンキングは1100兆円ほどだし、不動産が値上がりしないから誰も買わないし。 経済評論家は在庫が無くなれば好転するって云ってるけどホント?。 7月の工業生産は3.7%増としているが、この内パソコンはー22.3%だし、自動車はー3.8%、セメントー5.7%、唯一、鋼材は14.5%となっている。でも、これは高炉の火を落とすと大変だから取り敢えず造ってんじゃないの?。だから、海外で投げ売りしている様に思いますが・・・。 デベロッパーは販売促進のため、オマケセールを行っている。一軒買ったら、もう一軒プレゼントしますってさ。
リーマンショック時も、GMが破綻する半年前、シボレー一台買ったらもう一台プレゼントしますってやってたよな。 碧桂園や遠洋集団はドル利払いが出来ないんだって。
っていうことは、中国はリーマン状態か?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
|