補足 2025/02/16(日) 13:50:41 |
| 読売テレビ『そこまで言って委員会NP(もしくは、たかじんの〜)』で誰かが言っておられましたが、アメリカが戦争している時の政権は大概が民主党政権である、とのことです。 |
モリタクさん追悼 2025/02/16(日) 12:50:30 |
| つい先ほど、どこかで20キロ競歩の競技をやっていたらしく、スマホアプリの通知で日本人選手が世界新記録での優勝をしたとの報道があって、ついつい忘れてしまっていた森永卓郎さんへの追悼をこの場を借りて、思いを書いておこうと思いました。
モリタクさんの様な人間的魅力にあふれた人もそうそういないなと思っていまして、それは左寄りだからに起因するのではないかとの思いがあります。右寄りの人に魅力あふれる人がいない訳ではなく、左寄りが女性的、右寄りが男性的、という捉え方です。今のアメリカでリベラルが左寄り、保守層が右寄り、と言った感じです。どちらかと言えば、空想社会主義的と言った方が適切でしょうか。福島瑞穂さんや田島洋子さんらが女性なのも頷けます。私の捉え方の中心になる所が、まさに稚拙なと言われるかもしれませんが、幼稚園で習った、「人に迷惑をかけるのはやめましょう。自分がされて嫌なことを人にするのはやめましょう。」と言った基本的なことを忠実に守ろうとしているのが左寄りの人、というイメージです。連合赤軍などは亜種です。「ひるおび」というテレビ番組に出ている八代さんのようなエリートが、日本共産党は革命を放棄しているという単純な情報を知らなかったのが残念でなりません。
読者の皆様には、是非とも、薬師院仁志 著『社会主義の誤解を解く』を読んで欲しいと思います。 |
金曜日の相場 2025/02/14(金) 18:32:16 |
| ●NISA積み立て枠残高(インド投信) 9,732円 先週末比-160円 目標600万円 ●NISA成長枠残高(オルカン) 28,485円 先週末比+3,300円 目標1200万円(入金:ロト7分300円)
合計 NISA総残高 38,717円(先週末比+3,640円)
dポイント換金分2月6,900円 2025年16,900円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分 2月4,700円 2025年11,700円
感想 相場が大きく動いているときにインデックス投信メインだった場合、やはり個別株をやっていればなーとか思うのでしょうが、まあ、その逆もしかりです。自尊心を持って前へ前へ。 |
金曜日の相場 2025/02/14(金) 18:27:17 |
| ●NISA積み立て枠残高(インド投信) 9,732円 先週末比-160円 目標600万円 ●NISA成長枠残高(オルカン) 28,485円 先週末比+3,300円 目標1200万円(入金:ロト7分300円)
合計 NISA総残高 38,717円(先週末比+3,640円)
dポイント換金分2月6,900円 2025年16,900円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分2月4,700 |
木曜日の相場 2025/02/13(木) 11:47:59 |
| ●NISA積み立て枠残高(インド投信) 9,623円 目標600万円 ●NISA成長枠残高(オルカン) 26,075円 目標1200万円(入金:ビンゴ5ロト6分400円)
合計NISA総残高 37,698円
dポイント換金分2月6,900円 2025年16,900円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分2月4,400円 2025年11,400円
感想 あーもっと早めにインデックス投信メインに移行しておけばなぁ、となんでだろうなんでだろう、と後悔に押しつぶされそうです。 |
月曜日の相場 2025/02/10(月) 20:34:29 |
| ●NISA積み立て枠残高(インド投信) 9,862円 目標600万円 ●NISA成長枠残高(オルカン) 25,486円 目標1200万円(入金競馬ロト6分1400円)
合計NISA総残高 37,048円
dポイント換金分2月6,900円 2025年16,900円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分2月4,000円 2025年11,000円
感想 当たり前の話を今更強く意識し始めた訳ですが、全金融資産の内、バッファーとなる、いわゆる余裕資金をプールしておかないと、色々と困ることになると痛感しております。ほんと今更ですが。 |
金曜日の相場 2025/02/07(金) 10:48:39 |
| ●NISA積み立て枠残高(インド投信) 9,892円 目標600万円 ●NISA成長枠残高(オルカン) 25,185円 目標1200円(入金ロト7分300円)
合計NISA総残高 35,077円(先週末比 +17,951円)
dポイント換金分2月6,500円 2025年16,500円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分 9,800円
感想 積み立て枠残高についてですが、現在の一番の不確定要素として車の車検代支払いがあるのですが、この概算は聞いているのでそこから大きく変わってくるようだと、インド投信を売るのは確定です。なんとかこのままコツコツ行ければいいとは思うのですが。株バクチをしておきながら言うのもナニですが・・・。 |
株バクチの現状 2025/02/06(木) 19:41:43 |
| ボロ株バクチとクソ株プチバクチと、恥ずかしいのですが九電バクチの状況が改善してきたので、ほっとしたのもありまして、軍資金とイデコの記帳をしておこうと思います。含み損が多いのは、ボロ株でもなければクソ株でもなく、九電と信越化学工業の信用分なのですが、ボロ株にかなり期待している反面、逆もありえるかなと、ちょうど一年前の足が出た大暴落もありましたし、ボロ株にも戦々恐々としております。しっかし、ホント信越化学工業とは相性が最悪だなーと思います。いわゆる大口が大昔から買っているのかなと思いますが、その利食いと新規買いが入って、新規買いが損をする構図なんだろうかなんて想像しています。
軍資金が75万2千円でイデコが326万5千円の合計401万円です。
ボロ株はまだまだ特定されたくないので伏せておきますが、まあクソ株はサイバーダインです。1000株信用で買いました。含み損が5千円くらいです。で九電の信用分も1000株で含み損が4万円弱です。信越の含み損は確か5万円くらいです。結局の所、師匠の言った「決算を見てからでも遅くはないことのほうが多い」というのがまたまた的中した感じです。同じことの繰り返しですが、自分だけは自分を好きでいよう、と心に思っているので、頑張ります。 |
木曜日の相場 2025/02/06(木) 10:22:08 |
| ●NISA積み立て枠残高 10,123円 目標600万円 ●NISA成長枠残高 25,309円 目標1200万円(昨日今日の入金ビンゴ5ロト6の400円) dポイント換金分 2月6,500円 2025年16,500円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分9,500円
感想 更新時期をパソコンに向かっている時間が一番多い午前中にいたします。場中と言っても、インド投信やオルカンにはあまり関係ないのかなーと思っています。後、成長枠残高が約3千円強下がっていますが、これは多分、入出金のえいきょうやらなんやらかんやらのはずで、損益がそれだけ二日で動いたわけではありません。試行錯誤中です。 |
火曜日の相場 2025/02/04(火) 23:08:39 |
| ●NISA積み立て枠残高 1万円 目標600万円 ●NISA成長枠残高 28,934円 目標1200万円(昨日今日の入金競馬とロトの2,100円) dポイント換金分 2月6,500円 2025年16,500円 昔ならギャンブルに回っていたはずの分 9,100円
感想 日経平均が1000円下がった前営業日の1月31日、借金してギャンブルしていた結果大外れで、またまた深手を負って意気消沈の記帳なし、に昨日はなっていました。ボロ株も調子悪く、あーこんなもんかなー、と嘆く日々です。
ちなみにNISA口座は、スマホアプリで残高を見たり、今はPCのサイトで残高を見たりで、どこのなにが正確なのかわからない状態です。又、「資産総額」が積み立て枠と成長枠の合計なのだろうと思いますが、その総額を成長枠の残高として記入しているかもしれません。ちょっとここら辺、今後の課題とします。 |
|