Mr8746 東京ゴム さんの日記

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

(無題)  2007/12/21(金) 09:41:21
 本日は自信を持って売ります。


<日経225先物 本日の展望>
昨日に引き続きCME清算値が上昇して戻ってきている日経225先物だが、直近の値動き同様に朝高の午後安となる可能性に注意しておきたい。折しも金融政策決定会合の投票結果や金融経済月報にて日銀の景況判断が後退していることが示唆された後であり、積極的に上値を買う動きは限られるだろう。

日経225先物はCME清算値にサヤ寄せして高く寄付く可能性があるが、上値の焦点としては、まずは昨日高値15,200円や5日線15,220円がレジスタンスとなりそうだ。ここを抜けた場合は昨日高値15,300円が上値目標となる。一方サポートレベルとしては昨日の安値15,010円と大台レベル。割り込んだ場合は11/27安値14,800円が次の節目となってくる。

明日の展望とシストレ情報  2007/12/20(木) 23:52:21
 15,040円以下で寄り付いた場合→買い逆指値@15,050円
明日の日経225先物、とりあえずの下値の目処は今日の安値15,010円となるが、ここを割り込む動きとなれば、11/27安値14,800円や年初来安値14,640円が視野入りする。
一方、続落している反動から買戻しが入った場合を想定すれば、上値目処は本日の高値15,200円、5日移動平均線15,220円が最初のレジスタンスとなる。さらに買い圧力が強まれば、昨日高値15,300円や一昨日高値15,340円レベルが次の節目となってこよう。

◇ OOPS(TD OPEN)
[エントリー]
15,000円以下で寄り付いた場合→買い逆指値@15,010円
15,210円以上で寄り付いた場合→売り逆指値@15,000円
[エグジット] 建玉した時は大引けで決済

◇ TD OPEN2
[エントリー]

15,310円以上で寄り付いた場合→売り逆指値@15,300円
[エグジット] 建玉した時は大引けで決済

◇ 最高の売り
[エントリー] 見送り

◇ CBO
[エントリー] 買い逆指値@16,130円

◇ ONGL
[エントリー] 15,210円以上の価格を付けた場合→買い@引成

honnz  2007/12/20(木) 15:23:04
 取引:先物 先物 新規買
銘柄:日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月20日09時46分
最終約定日時:
07年12月20日09時46分
約定単価 (数量):
15,180(1)

取引:先物 先物 新規買
銘柄:日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月20日10時00分
最終約定日時:
07年12月20日10時00分
約定単価 (数量):
15,140(1)

取引:先物 先物 返済売
銘柄:日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月20日12時32分
最終約定日時:
07年12月20日12時32分
約定単価 (数量):
15,180(2)
概算精算金額(※):
 38,740

(無題)  2007/12/20(木) 09:16:06
 寄り成りは売りをお勧めします。
裁量ナンピンポイント
売り場 15340 15400 15460
買い場 15210 15150 15090

<日経225先物 本日の展望>
今日は昨日から開催されている日銀金融政策決定会合の結果発表と福井日銀総裁による会見が予定されている。金利は据え置かれる見込だが、その後の総裁会見でどのような景気認識を示すか注目されている。

日経225先物だが、CME清算値15,210円以上に買われた場合はここ最近上値抵抗となっている5日移動平均線15,310円が意識される。ここを上回ることが出来た場合は25日線15,433円が次の節目となってくる。一方売りが優勢となった場合は昨日安値15,050円や一昨日の安値15,030円がサポートとなるが、ここを割り込んできた場合は15,000円の大台から11/27安値14,800円を目指す可能性もあるだろう。

(無題)  2007/12/20(木) 01:19:16
 <明日の展望>
連日5日線に上値を抑えられている日経225先物だが、25日移動平均線ともまだそれほど乖離していないことから売られ過ぎとは言いがたい水準。下値余地はまだあると見ていいだろう。
明日売りが優勢となった場合は昨日の安値15,030円や15,000円の大台がサポートレベルとなるが、割り込めば11/27安値14,800円が目標となってくる。逆に反発した場合は年初来高値をつけた11/21日前後に出来高を積み上げた15,200円アラウンドや5日移動平均線15,310円、25日移動平均線15,433円がレジスタンスとなりそうだ。

デッドクロスが出現している。クロスしてから売るのでは遅いという人もいる。過去のチャートを見ると、その後も下げてるケースが多いが、よくわからん。カウンターを食らうこともある。反発のポイントだけは意識しよう。
いずれにせよ、初心に戻ってテクニカルをもっと勉強しないと225では勝てない。

明日のシストレ  2007/12/19(水) 19:50:23
 ◇ OOPS(TD OPEN)
[エントリー]
15,040円以下で寄り付いた場合→買い逆指値@15,050円
15,310円以上で寄り付いた場合→売り逆指値@15,300円
[エグジット] 建玉した時は大引けで決済

◇ TD OPEN2
[エントリー]
15,020円以下で寄り付いた場合→買い逆指値@15,030円
15,350円以上で寄り付いた場合→売り逆指値@15,340円
[エグジット] 建玉した時は大引けで決済

◇ 最高の売り
[エントリー] 見送り

◇ CBO
[エントリー] 買い逆指値@16,130円

◇ ONGL
[エントリー] 15,310円以上の価格を付けた場合→買い@引成

本日の取引  2007/12/19(水) 19:41:35
 タイミングが合わない。

取引:先物 先物 新規売
銘柄:日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月19日09時04分
最終約定日時:
07年12月19日09時04分
約定単価 (数量):
15,190(2)

取引:先物 先物 返済買
銘柄:日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月19日09時46分
最終約定日時:
07年12月19日10時04分
約定単価 (数量):
15,270(2)
概算精算金額(※):
 -161,260

(無題)  2007/12/19(水) 09:42:09
 <日経225先物 本日の展望>
米国株式市場は反発に転じているものの、シカゴ市場の日経225先物は15,300円前後に留まっており、さほど大きくレンジを変えていない。上値では5日線15,412円や25日線15,455円も控えており戻り売り圧力も強そうだ。
下値では11月に入ってから年初来安値をつける前後で出来高を積み上げた15,200円前後が節目となってきそうだ。寄付きが前日比プラスで始まれば、15,200円付近をサポートとして注目したい。そこから売り込まれ昨日の安値15,030円をも割り込んだ場合はその後11月27日の安値14,800円がターゲットとなってきそうだ。

シストレ情報  2007/12/18(火) 18:17:42
 ◇ OOPS(TD OPEN)
[エントリー]
15,020円以下で寄り付いた場合→買い逆指値@15,030円
15,350円以上で寄り付いた場合→売り逆指値@15,340円
[エグジット] 建玉した時は大引けで決済

◇ TD OPEN2
[エントリー]
15,220円以下で寄り付いた場合→買い逆指値@15,230円
15,560円以上で寄り付いた場合→売り逆指値@15,550円
[エグジット] 建玉した時は大引けで決済

◇ 最高の売り
[エントリー] 見送り

◇ CBO
[エントリー] 買い逆指値@16,130円

◇ ONGL
[エントリー] 15,350円以上の価格を付けた場合→買い@引成

本日の取引  2007/12/18(火) 17:58:28
 昼から用があったので、ミニで軽くザラ場の練習

取引:先物 先物 新規売
銘柄:ミニ日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月18日09時08分
最終約定日時:
07年12月18日09時13分
約定単価 (数量):
15,140(2)

取引:先物 先物 返済買
銘柄:ミニ日経225 先物 2008/03
注文日時:
07年12月18日09時21分
最終約定日時:
07年12月18日09時21分
約定単価 (数量):
15,095(2)
概算精算金額(※):
 8,790

新しい10 昔の10  100新しい方へ移動 100昔へ移動

一覧へ戻る