バフェット氏はどう動いているのか? 2019/08/28(水) 23:50:45 |
| 気になって調べてみた。 バフェット氏の運用会社バークシャーハザウェイは総資産48兆円から55兆円の間、うち、現金は12兆円程度、収益性の資産(株式等)は17兆円位。バフェット氏の持ち分は40%位。 株式等ではアップル等で発行株数の5%を超えているものもある。現金はここ数年で3〜4倍に増えている。昨年は収益性の投資先が無いとして、自社株買いを実施している。昨年末は株価の下落で損失が膨らんだとしているが、この春先の戻しで現金化できたと推測する。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
川崎殺傷事件は陰謀小説になる 2019/07/14(日) 10:43:04 |
| 7月3日日経新聞に「ミャンマーに港 日本攻勢」の記事があった。 川崎殺傷事件で殺害された人に外務省のミャンマー担当者がいる。
二つのことを重ね合わせて考えてみよう。 犯人の目的は何か?。外務省のミャンマー担当者としてみよう。そのために下見をして入念に準備をした。犯行目的をカムフラージュするため、周辺で凶器を振り回し、子供を殺害した。世間の目は子供の殺害に集まる。そして、犯人は意図を隠すために自殺した。
陰謀小説を作るには絶好の題材だね。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
ドイツ銀行とコメルツ銀行破談 2019/05/06(月) 16:50:03 |
| 4月26日の日経新聞に載っていた。ドイツ銀行はずるずると株価を下げていて、破綻の可能性がささやかれている。数年前も同じような話が出て中国が一兆円規模で支援した。今回は中国自体が緊急事態なので、その余裕はなさそう。
どこかで似たような話を聞いたことない?。
1997年に北海道拓殖銀行と北海道銀行の統合破談。三洋証券破綻、山一証券破綻、長銀破綻、日債銀破綻。特に長銀の株価チャートを見るとき、ドイツ銀行のチャートと重なる。 LTCM破綻も1997年じゃ無かったけ?。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
ブレグジット延期 2019/03/31(日) 23:34:28 |
| 最終的には、再度、国民投票し、EU残留となる。との記事があった。再投票となると、半年位掛かるのだろう。
どうなるの?。
回りは様子見を決め込み、工場新設等の設備投資を凍結している。
どのくらい?。
日本のGDPが500兆円として、英国は半分の250兆円としよう。日本の設備投資は80兆円とすれば、英国は40兆円。ブレグジット騒動で設備投資は縮小している。いくら位だろう。最低でも10兆円は想定できる。ケインズの乗数効果は逆回転していく。通常乗数効果は4倍程度あるので、これだと40兆円のマイナス効果が考えられる。 また、各社は不足の事態を想定して原料、パーツの在庫を積み上げている。なので、離脱、残留に決まっても、在庫から使い始めるから1から2か月は材料、部品の生産は盛り上がらない。
景気がマイナス方向に動こうとしているので、この動きは転落の背中を押す。・・・・・
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
中国の景気対策 2019/03/16(土) 15:18:11 |
| 総額で40兆円。そのうち、減税が33兆円。
凄い?。
リーマンの後の50兆円と比べると、どうも。当時より中国のGDPは2倍以上。 、そしてNo.2国家を自認している。そこで、40兆円の財政出動はリーマン直後の5〜10兆円位の感覚か?。不動産価格が上がりすぎているので、40兆円は下落するのを一時抑える位かな?。日本もバブル崩壊後、公共事業を行っても効き目が少なかったのと同じ。 そこで、この相場の戻りなんだろうな。売り筋の買戻しが主体。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
また、地震だって 2019/02/23(土) 17:09:24 |
| ふ〜ん。
このまま頑張って原発再稼働を反対したら、今度はブラックアウトの再来か?。
神様に喧嘩を売るなんて良い度胸しているよ。頑張れ、頑張れ、身を滅ぼすまで。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
強烈な寒波 2019/02/11(月) 13:31:18 |
| どこに来たのでしょう?。
北海道です。それと、関東東部。
関連をこじつけると、原発があり、再稼働が検討されている地域。
もう一つこじつけると、再稼働には周辺地域の市町村が全て合意しないと再稼働できないとしている。
勝手解釈をする。左翼勢力が強い北海道がターゲットとなっている。これは、神様と左翼が喧嘩しているようなもの。神様は北海道に震度7の地震をプレゼントした。影響でブラックアウトが発生し、電気が無いと何もできないことを証明した。
左翼勢力は「原発は危ない」というフレーズで再稼働を阻止したいらしい。
「阻止したら!」と思う。そうしたら、神様が怒って、また、ブラックアウトをプレゼントしてくれる。この寒波の時に判断すれば、勇気ある決断と賛辞を贈ろう。この寒波でブラックアウトが起きると・・・。恐ろしい。原発再稼働阻止し、ブラックアウトが起きれば、左翼は総崩れになり、北海道は保守王国になる。左翼勢力は自分の理屈が大事で住民のことなど考えない。国鉄時代のスト権ストや、赤軍派のリンチ殺人事件を思い出させてくれる。民度が高い日本は一斉に反左翼に走ってしまう。
こうなると、自民党の一人勝ちだね。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
日韓の歴史問題 2019/01/27(日) 23:06:15 |
| とても根深いものがある。
なぜか?。
日本には縄文時代の遺跡があるが、韓国には無い。このため、歴史の厚みが違う。厚みが違うと価値観が大きくことなる。日本では、一生賭けて研究し、ノーベル賞級学者を輩出できることになる。 科学技術分野でノーベル賞学者を輩出できない韓国にとって、悔しくてしょうが無いらしい。だから、徴用工問題や、慰安婦問題(ありもしないこと)を騒ぎ立て、勝った勝ったと言いたいらしい。
お宅等も1万年位経つと日本の行っていること言っていることが分かるようなる。だから、千年恨みを抱くと言われても、1001年以降は努力すれば、日本のようになれるとアドバイスするのが正しい。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
謹賀新年 2019/01/07(月) 23:41:35 |
| 本年もよろしくお願いします。 今年も無事生き残れます様に。 相場もダウントレンドとなり、一息つける状態になった。売り派の俺にとって、勝負ができるかもしれない。ただし、予算が厳しいので、大した勝負はできない。
旬なポジション。
はい。ドル建てのアップル売りです。「りんご要らんかね〜。」おいしいリンゴか腐ったリンゴかは不明。行ってみたいが、外国株の売買を行ったことが無いので・・・。どうなるのか分からない。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
どっち? 2018/12/25(火) 22:29:24 |
| 12月23日に、ユーロ イタリア予算を承認、中国の金利下げ、これで、400$上昇した。その後、アメリカ議会で予算が否認されると、トランプ大統領が政府機能のシャットダウンを宣言した。お蔭で上昇分を消して、400$の下落となった。 ウォールストリートの2つの勢力が鍔迫り合いを行っているのか?。それとも、希望を持たせて叩き落とす戦略なのか?。
板の薄い年末を狙って仕掛けているのか?。
そうこうしているうちにキャリートレードの解消売りがでるのか?。
よく分からない。
あくまでも、個人的観測です。 投資は自己責任でお願いします。 |
|